Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブルーノが昇り調子になってきて3試合無失点でいなくなったら、立て続けにやられてしまったわけですからね。もちろん、抜け出されて何もするなというのも無理でしょうけれど、あの場面では素直に1点与えておいた方が良かったのかもという気もします。
羽生をあっさり引っ込めたのは解せませんでしたねー。ケガした感じにも見えませんでしたし。石川を下げたところもカボレか平山の方がいいんじゃないかなという気はしました。ま、交替は結果論ですけれど。
ホクトウありですか(笑)
とりあえずケンゴウの高笑いは聞こえてきそうです。
うわ・・・やはりブルーノさんの居ると居ないとでこんなに違いが出るなんて(汗)
ブルーノさんは確か故障を抱えている筈なんで、今後もFC東京の展開にいろいろと影響を及ぼしそうですね・・・
ここまで守備力に違いが出てしまうとは思いませんでした。もちろんブルーノさんだけでなくて米本が後半半ば過ぎからバテてきてもう一つフィルターしきれないとか、茂庭が入りきれていなかったとか色々あったのだろうとは思いますけれど。
茂庭もそんな歳でもないのにすっかり元気を失ってしまいましたし、今後もブルーノさん次第なところはありそうです。
えぇ!?銀座から調布に飛行機で乗り込んだんですね!(笑)
ブルーノさん、ホームページを初めて見た時には、怪しい感じでワクワクしました。
何だかタキシード姿がアヤシクて!(笑)
多摩川クラシコ・・・試合内容には触れられませぬ。
が、途中まではニマニマしてました。えぇ、途中までは。
え~っと、銀座に飛行機を乗りつけるような特権もお金も持ち合わせておりませぬ(笑)
ブルーノは確かにちょっと怪しい感じかもしれませんね。
そしてそんな怪しいブルーノさんの有無が勝敗を分けてしまいました。途中まではFC東京の注文通りだったのですけれどねぇ。
無題 - Alan Hetarade
ご無沙汰しております。
ホント、ブルーノの退場がすべてでしたよね。それまでは米本、梶山のところでブラジル人の速攻を、ブルーノのところでチョン・テセのパワープレイを見事に封じていただけに、その一角が崩れてしまったのはあまりに痛かった。
あとはあくまで結果論ですが、羽生と鈴木の交代を急いてしまった事でしょうかね~。結局あそこで石川を下げてしまったことにも、影響しなかったとも言えないですし。
因みに記事とは関係なくて恐縮なのですが、先日某番組で中村が点を取ったシーンが流された時、アナウンサーが「ホクトーー!」と絶叫していたのが「ホクトウー!」と聞こえました。ということで、やっぱりホクトウもアリだと思います(笑)