忍者ブログ

[PR]

2025.02.13 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代表合宿に新顔4名

2007.05.14 - サッカー
そしてシェフィールドが去っていった
プレミア最終節は特別上位で動きもないので、必然降格争いが注目されていたわけですが…
シェフィールド 1 - 2 ウィガン
ユナイテッド 0 - 1 ウェストハム
ということで、座りたくない最後の椅子にはシェフィールドが就くことになってしまいました。昇格1年でそのままさようならということになってしまい、逆にウィガンは2年連続残留が決定。
得点王は20点でドログバが獲得。2位には18点で終盤頑張ったベニー・マッカーシーでした。

カンプ・ノウに響くブーイング
試合そのものはシュートがそれほど多いわけでもなくそれほど面白くなかったですが、ソビスの同点弾があったので個人的にはそれで良しとしましょう(笑)。しかし失点シーンのバルサはみんなぽや~んとしてしまっていたうえ、V・バルテスも抜かれてはいけないニアをサクッと割られてしまったという非常にいただけないものだったので、バルセロニスタが白ハンカチを振り回したくなるのも分かります。
もっとも、結果以上に後半になると一部の選手の気分が明らかに乗っていないような感じiに陥り、むしろそっちの方が深刻なのかも。
試合終了後イニエスタが半べそ状態でライカールトが慰めていましたが、イニエスタが泣いていたのは自身が決定機を外した結果ドローになってしまったこともあるのでしょうけれど、自分達のチームに必死にやっていない選手がいたことに対する悔しさもあるんじゃないか…という気もしました。

ビルバオがドローでセルタが敗戦。勝ち点差が4となり、残留の目が少し大きくなりました。まあ、残り4つあるので全く楽観はできませんけれど。

代表合宿に新顔4名が召集
黒津、杉本、小宮山、近藤らが新規招集されたそう。
試合ではなく合宿だけですので特別どうということもありませんが、何だかトルシエ時代を思い出す召集になってきた気もします。

今節のスアソ
フル出場もノーゴール。依然13点。
チームは敗戦で降格圏との勝ち点差は僅かに1

アルスヴェンカン第6節・Ⅱ
ハンマルビー 1 - 0 エレブロ

(Ham)ゲイル
カルマル 2 - 1 エルフスボリ
(Kar)インゲション、ビクトル・エルム (Elf)アンデシュ

フェネルバフチェが優勝
ジーコの率いるフェネルバフチェがリーグ優勝を果たしたそうです。
素晴らしい監督とまでは言えないと思いますが、クラブチームを率いるという点ではまあまあやれる監督ではあるんでしょうね。
PR

Comment

無題 - ryangiggs1123

2007.05.14 Mon 10:12 URL [ EDIT ]

ようやくJリーグをマトモに観て招集してくれる代表監督が来てくれたと嬉しいですね。

個人的には1試合に1回決定的なピンチを招いてしまう近藤より古賀の方が代表に近いプレイをしているとは思いますが、年齢的なものなのでしょうね。

無題 - Dee

2007.05.14 Mon 10:37 URL [ EDIT ]

今朝の試合に関してはもう何も言う事はありません、やれやれです。
そういえばスアソはクレスポの代わりにインテル移籍の噂がありますね、そのクレスポは昨日トリプレッタでしたが・・・。

>ryangiggs1123様 - 川の果て

2007.05.14 Mon 15:12 URL [ EDIT ]

仰るようにこまめに見ているという感じですよね。小宮山あたりをスパッと呼ぶ感覚はファンバステンを思い出しました。

近藤と古賀については年齢面もあるでしょうし、オシム本人が完成された選手よりは自分の手を加えられそうな選手が好きというのもあるのかもしれませんね。

>Dee様 - 川の果て

2007.05.14 Mon 15:14 URL [ EDIT ]

カリアリが降格すればスアソはどこかに行くかもしれませんね。しかし、もう9年近くプレーしているだけに別のチームでプレーするスアソは実は想像しにくいですが。

バルサにとっては何もない試合という感じでしたよね。勝ち点1があるので何もなしではないかもしれませんが。

無題 - Alan Hetarade

2007.05.14 Mon 18:26 URL [ EDIT ]

ジーコが優勝できたのは、曖昧な表現ではありますが、何だかんだいって嬉しいような気がします。あのような形で日本を去って、フェネルバフチェでも失敗して監督業をフェードアウトしていくというのはちょっと寂しすぎるので。ただ優勝の決まり方なんかは、いかにもジーコらしいですがね。

どうでもいいことですが、“V・バルテス”が顔文字に見えてしまいました・・・・・ 右目がちょん切れてますが(笑)

無題 - たうちゅー

2007.05.14 Mon 19:15 URL [ EDIT ]

今回も新人が4人もいますね。
Jで結果を出せば呼ばれる。
選手のモチベーションも高いですよね!

>Alan Hetarade様 - 川の果て

2007.05.14 Mon 19:35 URL [ EDIT ]

私も特別嬉しくはないですが、全くダメでフェードアウトしてしまうと残念に思ったでしょうし、とりあえず結果を残せたことは良かったのではと思います。

V・ バルテスは確かに右目無しの顔文字に見えなくもないですね。トッテナムを三字であらわすTOTも思い切り顔文字に見えますけれど。

>たうちゅー様 - 川の果て

2007.05.14 Mon 19:37 URL [ EDIT ]

活発に呼ぶとチームが中々固まらない弊害もありますけれど、新陳代謝が活発になるのはいいことですよね。

無題 - うるふ

2007.05.14 Mon 19:48 URL [ EDIT ]

そういえばトルシエ時代も色んな選手を呼んでましたねぇ。
ジーコ時代の抜てきというと加地とか箕輪ぐらいしか思い出せませんが。

そのジーコはリーグ優勝したんですね。
ジーコが鹿島に手紙をくれてから調子が良くなったんで
フェネルバフチェの動向も気にはなっていたましたが。

>うるふ様 - 川の果て

2007.05.14 Mon 21:53 URL [ EDIT ]

ジーコの抜擢というと永田と玉田もいますよ。永田は箕輪同様試合に出ることなくフェードアウトしていきましたが…

どうしてもジーコのチームということで気にはなりますが、リーグ優勝は箔がつくことかと思います。

無題 - キング

2007.05.14 Mon 22:35 URL [ EDIT ]

こんばんは。
バルサはそんな感じでしたか。
イニエスタが半べそって凄い想像が付いてしまいますよ(苦笑)
録画しましたが、見ないまま消去されるはずです。

無題 - ヴィンセント

2007.05.14 Mon 23:21 URL [ EDIT ]

どうも
シェフィールドの降格は残念・・・
ステッドのゴールとか見てると、シェフィールドに勝ってもらいたかった

>キング様 - 川の果て

2007.05.14 Mon 23:52 URL [ EDIT ]

前半のバルサはまあまあ良かったので、前半は見てもアリかと思います(笑)
イニエスタは二度決定機を外してしまいましたし、結果も痛いですけれど、まだ4試合あるだけにあの表情は軽い衝撃でした。

>ヴィンセント様 - 川の果て

2007.05.14 Mon 23:53 URL [ EDIT ]

激しい試合だったみたいですね。
シェフィールドにはまた頑張って昇格してきてほしいものです。

無題 - daisque

2007.05.15 Tue 08:09 URL [ EDIT ]

おはようございます。

今のバルサのメンバーには集中力が足りないですね。
ただそれが一年積み重なった疲労からくるものかとも思われますが。

ホームで1点獲るのがやっとのチームに優勝できるとは考え難いですね。
白いハンカチも振られるのは当然。

3点獲られてもメンタルが折れないマドリーは、今1番強いと思います。

>daisque様 - 川の果て

2007.05.15 Tue 11:00 URL [ EDIT ]

メンタル面だけ見ていると明らかにレアル・マドリーの方が上ですよね。この後どうなるのかは分かりませんが、バルサがどう残り試合で修正を図るのかなどの対応も注目…でも、ライカールトはそのあたりは苦手そうですけれど…

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索