忍者ブログ

[PR]

2025.02.02 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガナーズもユナイテッドも足踏み

2011.02.06 - サッカー
プレミア上位が揃ってコケる
まずニューカッスル-アーセナルを見ていたのですが、ニューカッスルがサイド守備もダメ、中も簡単に突破されという救いがたい状態でして、30分までに0-4。
これはもう「今日のアーセナルは一体何点取るのだろう」と見ていたわけですが、さすがに4点取って安心したのか前半の終わりの方はかなりたるんだ形で締めておりました。
ただまあ、その時点では「これで後半ヴェンゲルがネジを締めてくれば、またすぐに2点くらい取るのでは」と思ったのですが、後半始まってもそれほど変わりなく逆にディアビがバートンを突き飛ばして一発退場。ヴェンゲルさんがそういう場面で締めるタイプの監督ではなく、緩さを放任するタイプの監督だったということを思い出すまでにそれほど時間はかかりませんでした。
それでもぶっちゃけニューカッスルが何かできるという雰囲気には見えなかったのですが、この日結構頑張っていたベストが倒されてPK。多少辛めな感はありましたが、0-4だしホームに一つくらいというところかなと思いました。これをバートンが決めて1-4。
点をとって元気になってきたニューカッスルが攻勢を強めてきて、ベストが点取って2-4。
この前後にアルシャーフィンが下がってロシツキーが入ってきたのですが、これが大外れの采配となって、フィジカル重視のニューカッスルの前にロシツキーはファウルの山を積み重ねるのみ。
まずはロシツキーが相手を突き飛ばしてまたまたPKを与えて3-4になったかと思うと、サイドでまたファウルしてしまい、そのFKのこぼれ球をティオテがダイレクトボレー。これが見事に決まって何と同点に追いついてしまいました。
同点に追いついてからはニューカッスルは安心して、アーセナルはヤバいということで攻守逆転しましたが、ファンペルシーの見事なショットは僅かにオフサイドということで、結局4-4。
エミレーツの0-1の方がまだマシだったのではというくらい精神的ダメージの大きいドローとなりました。
試合終了時にはアーセナルご臨終かなぁと思いましたが、ニューカッスルもあの前半から結果的に追いついたりしたので、何が起こるかは分からないですかね。
でもまあ、痛いこと極まりないだろうけれど。

ヴェンゲルは結構緩いノリの監督で味方のファウルに甘い。またリーグカップで平均年齢20歳未満のチームを出すとか割とリスキーなこともやりますけど、そういう個性がこの後半は全部裏目に出たようでした。ディアビの退場は正直ガナーズでは散見されるものですし、状態の良くないロシツキーやスキラッチを試運転で出したのも高くつきました(スキラッチについてはジュルーが故障したので仕方なかったのだろうけれど)。

続いて見ていたユナイテッドとウルヴズの試合は、最初の攻撃でナニが見事な個人技を見せてユナイテッドがあっさり先制。
これまた、「あらら、試合が潰れるかも」と思っていたら、ユナイテッドの選手のコンディションが悪いようでこぼれ球をウルヴズが次々と拾う。というかリヴァプール戦でもそうなんでしたけれど、ウルヴズって途中まではすごくよくて正直最下位のチームとは思えない。
ただまあ、CF張ってるドイルは体張るまではいいんですけれど、その後の打開力はない。といって動きで何かするということもない。周囲もジャーヴィスが突破してもその後がない、という具合に最後がダメで中々シュートまでいけない。そうするうちに後ろが踏ん張りきれずレッズ戦ではやられてしまったと。
ただ、この日はセットプレーからイロコビが決めて同点に追いつくと、更にセットプレーからイロコビとドイルが突入してどっちかに当たってゴールイン。セットプレーに活路を見出しましたが、多分今のウルヴズだとそれしかないかも…
にしても、イロコビのゴツさは半端ない…


後半に入ってもユナイテッドは相変わらず動きにもう一つ無理が効かないようでズルズルと時間だけが過ぎ、ベルバトフに代えてチチャリート入れてそこにロングボールとか結構可哀相なこともしていましたが、功を奏さず。
結局ユナイテッドの無敗記録は最下位ウルヴズによって破られるということになりました。

ウルヴズは最後の一工夫が加われば残留くらい普通にできそうに見えますけど、ユナイテッドに勝って勢いがつきますかどうか。

何かその他の試合も派手なスコアになったようでして、8試合で41ゴールも飛び出たようです。

家長がリーガデビュー
とりあえず初戦はトップ下で途中投入された模様。
当分はベンチからのスタートとなりそうですが、早いうち結果を出してほしいところです。




PR

Comment

無題 - アッペルシーニ

2011.02.06 Sun 21:01 URL [ EDIT ]

今晩は。

マンU、しっかりこけました。

無題 - アッペルシーニ

2011.02.06 Sun 22:02 URL [ EDIT ]

今晩は。

マンU、しっかりこけました。

>アッペルシーニ様 - 川の果て

2011.02.07 Mon 22:19 URL [ EDIT ]

こけてしまいましたね。

ただ、全体的に低調だったのである意味納得できる負けだったかもしれません。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索