Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
半年は馴らし期間かと思いきや唐突に爆発した感がありましたしね。
一時期は奥さんが帰りたがっているとかいう噂もありましたけれど、これで何とか来季以上も残ることになればいいんですけれどね。
リヴァプールは最悪の結果は免れましたけれど、ユナイテッドが2試合少ないことを考えると並んだだけというのは苦しそうです。
アルゼンチンの審判の寝坊には笑いました。
なんか、審判にちゃんと告知がいってなかった、とかそういうことみたいですけど、そのせいで暴動とかになったらしゃれになりませんが。
(゜∀゜)
アルシャビンはCLはお休みなワケですから、リーグの方でよいお仕事を出来たのは素晴らしいことだと思います。
ドッセーナの出番がなくなっているのは、あまりにも我々がいじりすぎたからでしょうか(笑)?
ベナユンにはかつてのルイス・ガルシアっぽい仕事ぶりを感じます。
1部のビッグマッチだったらシャレにならないですからねー。
まあ、そんな試合をすっぽかす主審も中々いないでしょうけれど。
アルシャーフィンは確かにCLお休みの分も活躍せねばというのはありますね。
そしてドッセーナですが、ゴイトムと同じくネタにしすぎて調子を崩してしまったのでしょうか。
ベナユンはそういう役回りで仲間を集めることができるのでしょうか?
あら、川の果てさんもご存じなかったですか。
アルゼンチンのその件より前に、日本でもそんな話がありましたよ。まあ、サッカーではなくて大分で行われる予定だった九州大学ラグビーの試合なんですけど審判団に連絡がいかなくて中止になったんですよ。
アルゼンチンの話はネタになっていたみたいですが、こっちの方はあまり知られてなかったみたいですね。
その話は初耳でした。似たようなことというのはどこでもあるんですね。
分かりきったことと思いがちですけど、連絡の徹底ってのは大事なんですね。
無題 - mioeight17
アルシャーヴィン劇場はすごかったですね(・ω・;)(;・ω・)
アーセナルに入団して間もないのに4ゴールを決めてしまわれるのですから、ヴェンゲルサッカーがよっぽど彼にあっていたということなのでしょうね。ロンドンに自分のお気に入りの美容師を連れて来させるのですから、ホームシックとは無縁のようですね。寒さの面でも大丈夫かと思いますね。スペイン人の場合は太陽が欲しいと嘆きますけどね・・・。(byFT)
リヴァプールはトーレスとベナユンの2ゴールのおかげで何とか引き分け、マンUの勝ち点と並ぶ事が出来ましたが、今晩のマンUの結果次第で2位に逆戻りする可能性も否めませんね。