Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本の負け方はそもそも決勝Tを勝ち抜く逞しさがなかったかなぁ~という感じのものでしたから、仮にチェコに勝っても決勝にいけたかは微妙な気もしますが、今思い返しても惜しい試合でしたね。
2007年はまだココイチに行っていないのですか。ただ、貢献しても名誉株主にもしてくれないので(笑)、敢えて行く必要はないのかもと思います。
お役所のお弁当のドライカレーについてくるスプーンがプリン用より一回り大きいくらいのサイズでとても食べづらいです…
と華麗にカレーネタでキングさんのコメントに繋いでみます。
(・∀・)
アジアカップ、個人的にはウズベキスタンが謎が多いだけに一番不気味な気がします…。
ベトナムのフォーは好きです(笑)。
近所のカレー屋「アリババ」が「アラジン」に改名しました。
ご店主は、パキスタンかどこかの人らしく、いつも表で携帯電話で大声で話しているのですが、母国語を聞いてもどこの人か分かりません。
アジア杯は、何だかんだと言いつつ8強を見ると「ヤッパリ来たかぁ。」なんて。
日本以外はヨタヨタし続けてくれる事を姑息に祈りつつ・・・。
パスが繋がって大変いい傾向です(笑)
スプーンが小さいとカレーは食べにくいですよね。
ウズベクはマレーシア戦を見ましたがシャツキフに当ててそこからってのが何となく形になってない感じがしました。バカエフあたりも想像していたほどではない感じですし…
まあ、それでも個人技は高いので要注意だとは思いますけれど。
アリババからアラジンへの改名は何か微妙ですね。改装祝いで行くのも何か微妙な感じがします(笑)
オーストラリアがずっと内紛していると日本としてはうれしいところではありますね。フェアプレー精神には反しますが(笑)
無題 - キング
こんにちは。
チェコはなんとか決勝に進みましたね。
日本が勝ってれば、同じ様に決勝まで行ったのかはアレですけど、
少なくともチャンスがあっただけに残念ですよね。
ビーチサッカー以外でFIFAの大会で優勝してほしいものです。
それと2007年になってから一度もココイチ行ってないはずです。。。