Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハミルカルと2代目のハシュドゥルバルが先鞭をつけてハンニバルがローマに攻め入った事を考えると、侮れない人物ですよね。しかし誕生日まで出してくるとは・・・ さすがです(笑)
中村は以前も「イタリアよりスコットランドの方が良い」みたいなことを言ったそうですし、セルティックのサポーターが好きなんでしょうね。本当に、あそこまで喜んでるのは初めて見ました。まぁアジアカップでは元々そんなに声援も受けないしょうから、その点ではあまり痛々しくなくて良いかな・・・・とも思います(笑)
おはようございます。
バルサの親善試合は最初、プレシーズンの話しかとおもいましたが…
正直、この試合で優勝賞金を逃してしまうことにならなければ良いですけど。
僕は高原しか見てませんが、動き自体に精彩を欠いていると思いませんが、カップ戦などシーズン通しての疲れも溜まり、降格のプレッシャーなどで焦ってるような雰囲気があります。
ここ数試合、ゴール前で良い位置にいることも少なくなりました。
連れていっているみたいですね。若手選手にはアピールの舞台になるのかもしれませんが、商売でいく以上全部若手ってわけにもいかないでしょうし難しいところです。
オシムはツンデレではなく、ツンツンしているかも(笑)
ハミルカル・バルカの誕生日はでっちあげですので気になさらぬようお願いいたします。ハンニバルの功績に隠れがちですが、彼もカルタゴを代表する名将ですよね。
俊輔は楽しくプレーできて報酬も満足でしょうし、それなら動く必要はないんじゃないかという気もします。
私もプレシーズンを増やすのかと思っていましたので、まさかCLの日程に親善試合を挟むとは思いませんでした。見込み利益が2億4千万くらいらしいので優勝賞金よりは高いのでしょうけれど。
好調な時に親善試合があると出てほしい反面、戻ったことでリズムが悪くなるのではという不安もあります。
無題 - がちゃ
少し前に親善試合でバルサBのBojan(ボヤン、ボージャン)くんをデビューさせる、なんて話がありましたけど、エジプトに連れて行くんでしょうかねぇ。
優勝争い真っ只中のこの時期にほんとお疲れ様、という感じです。。。
俊輔はセルティックにいる限り、オシムのツンデレな言動(笑)に翻弄されることもないでしょうし、居心地はいいんでしょうね。