忍者ブログ

[PR]

2025.02.12 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期に親善試合を…

2007.04.23 - サッカー
今朝の試合でビジャレアルに負けたFCバルセロナがエジプト遠征に出かけるそうであります。
その理由はバルセロナは古くはカルタゴ・ノヴァという名前の街であり、カルタゴ・ノヴァを作った古代カルタゴの将軍でハンニバルの父親であるハミルカル・バルカが4月26日生まれという俗説があるため、エジプト政府が行うハミルカル・バルカ記念式典にバルセロナという街を代表してFCバルセロナが参加するのだそうです。
…というのはもちろん真っ赤な嘘で親善試合をしに行くのだそうです(ちなみにカルタゴは現在のチュニジアにあった都市でエジプトではありません。世界史履修の方勘違いしないように)。結構主力達も出ているのだそうで。
何故この時期に親善試合をするのかというと、お金が欲しいということなのだそうで。CLで早々に負けたので見込み収益が減る…だからこの時期に親善試合を入れるのだそうです。

ま、プレミアの3チーム+ミランはミッドウィークにチャンピオンズリーグの試合を行うわけですし、セビージャはじめリーガの3チーム+ブレーメンはUEFAカップの試合を行うわけですから、ものすごく無茶をしている、ということでもないのでしょうけれど選手にとってはエジプトくんだりまで行かされて大変であります。ビジャレアル戦に出なかったロナウジーニョが親善試合に出た(彼はバルサの象徴なので多分出るのでしょうけれど)としたら、何だかなぁという気も。

大体、バルサの場合は胸にスポンサーロゴを入れていないのでお金が欲しいならそこにスポンサーロゴを入れればいいだけの話であります。もちろん、ユニフォームにスポンサーロゴを入れないというのはクラブのポリシーで、ユニセフとか慈善団体でなければいけないという決まりになっているような感じです。FCバルセロナは目先の利益のために大義を捨てたりはしないのだ! というところなんでしょう。
しかし、その反面、営利のために選手達が酷使されているという現実があるのを我々はどう考えたらいいのでしょうか(苦笑)

ま、私はバルセロナのファンでもないですし(というか毎年レアル・マドリーとバルセロナ以外のチームが優勝することを願っているわけで[笑])個人的にはバルサの選手が疲労してもあまり気にすることでもないのですが、営利と疲労というとついつい中村俊輔と高原のことを考えてみたり。
昨夜はセットプレーが冴えまくり、自身にとってもおそらく最高の夜を演出した俊輔ですが、ただ、ここしばらく鳴りを潜めていた部分もあったようで、それはどこにあるのかなと考えるとあるいは3月24日のペルー戦に出たことでリズムを崩した部分があるのではないかとも思うわけで。実際高原の方もあの試合以降さっぱりの出来のようですし。
俊輔にしても高原にしても素晴らしい選手ではあるものの、別次元の才能を持つというまででもないのですから、一旦リズムを崩すと戻すのに時間がかかるのかもしれず、別次元じゃないのでリズムを崩すとリーグの中で低調になってしまうのかなと。やはり日本で親善試合をする際に呼び戻すことは彼らにとっては相当しんどいことなのかなとも思うわけで。
年に一、二度なら覚悟してもらうしかないでしょうけれど、俊輔にしろヒデにしろジーコ時代に目先の利益(協会にとってもジーコにとっても)のために行き来をさせられて消耗したのが最終的にドイツW杯で出たのかな(特に俊輔)~という気も今更ながらしてきました。

ついでに言うと、おそらく海外組にとっては要求ばかり高いのに、交替に対してはカーテンコールもしてくれない日本で親善試合をしても寂しい気持ちになるだけでしょうしね。
俊輔がユニを脱いで走り回ったのは感動的でしたが、反面あれはセルティックという素晴らしいサポーターがいるからこそああなるわけで、代表であんな俊輔を見ることはおそらくないのでしょう。
PR

Comment

無題 - がちゃ

2007.04.23 Mon 22:54 URL [ EDIT ]

少し前に親善試合でバルサBのBojan(ボヤン、ボージャン)くんをデビューさせる、なんて話がありましたけど、エジプトに連れて行くんでしょうかねぇ。
優勝争い真っ只中のこの時期にほんとお疲れ様、という感じです。。。

俊輔はセルティックにいる限り、オシムのツンデレな言動(笑)に翻弄されることもないでしょうし、居心地はいいんでしょうね。

無題 - Alan Hetarade

2007.04.23 Mon 23:09 URL [ EDIT ]

ハミルカルと2代目のハシュドゥルバルが先鞭をつけてハンニバルがローマに攻め入った事を考えると、侮れない人物ですよね。しかし誕生日まで出してくるとは・・・ さすがです(笑)

中村は以前も「イタリアよりスコットランドの方が良い」みたいなことを言ったそうですし、セルティックのサポーターが好きなんでしょうね。本当に、あそこまで喜んでるのは初めて見ました。まぁアジアカップでは元々そんなに声援も受けないしょうから、その点ではあまり痛々しくなくて良いかな・・・・とも思います(笑)

無題 - daisque

2007.04.24 Tue 08:21 URL [ EDIT ]

おはようございます。

バルサの親善試合は最初、プレシーズンの話しかとおもいましたが…
正直、この試合で優勝賞金を逃してしまうことにならなければ良いですけど。

僕は高原しか見てませんが、動き自体に精彩を欠いていると思いませんが、カップ戦などシーズン通しての疲れも溜まり、降格のプレッシャーなどで焦ってるような雰囲気があります。
ここ数試合、ゴール前で良い位置にいることも少なくなりました。

>がちゃ様 - 川の果て

2007.04.24 Tue 11:01 URL [ EDIT ]

連れていっているみたいですね。若手選手にはアピールの舞台になるのかもしれませんが、商売でいく以上全部若手ってわけにもいかないでしょうし難しいところです。

オシムはツンデレではなく、ツンツンしているかも(笑)

>Alan Hetarade 様 - 川の果て

2007.04.24 Tue 11:03 URL [ EDIT ]

ハミルカル・バルカの誕生日はでっちあげですので気になさらぬようお願いいたします。ハンニバルの功績に隠れがちですが、彼もカルタゴを代表する名将ですよね。

俊輔は楽しくプレーできて報酬も満足でしょうし、それなら動く必要はないんじゃないかという気もします。

>daisque様 - 川の果て

2007.04.24 Tue 11:05 URL [ EDIT ]

私もプレシーズンを増やすのかと思っていましたので、まさかCLの日程に親善試合を挟むとは思いませんでした。見込み利益が2億4千万くらいらしいので優勝賞金よりは高いのでしょうけれど。

好調な時に親善試合があると出てほしい反面、戻ったことでリズムが悪くなるのではという不安もあります。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索