選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.02.12 [PR]
- 2008.04.10 我が心のアニソン(笑)
- 2008.04.08 関東大荒れ
- 2008.03.20 禁酒法施行
- 2008.03.16 最近転職系のところに
- 2008.03.13 ダイヤルロック
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼にブックオフに入ったら、昔懐かし「夢冒険」が流れておりました。
しばしば、「カラオケで歌うのはイエモンとスピッツとアニソンが中心」と書いていますが、どんなアニソンに影響されてきたのか、ちょっと考えてみました。20くらい出てくるかなと思いましたが、とりあえずパッと思いついた限りで。
必ずしも順番は順位を示しているわけではありませんが、早く思いつくほど印象に残っているのは間違いなさそう。
少年期[海援隊]…ドラえもん・のび太の小宇宙戦争。
多分最初に見たドラえもんの映画。これを初めて聞いた時、「大人って何なんだろう」みたいなことを考えた。今大人になったと思うも、何がどう変わったかは未だに分からない(笑)
旅立ちの朝[JDK.BAND]…Wanderers from YS
厳密にはアニソンじゃないのですが。歌を聞いて泣いたのは多分これだけかなぁと。バラード系が上に。
サイレント・ヴォイス[ひろえ純]…機動戦士ガンダムZZ
携帯の着メロ。
夢冒険[酒井法子]…三銃士
主題歌並びに登場人物の顔は出てくるのにあらすじが全然思い出せない…
すばらしき新世界[flair]…Namco×Capcom
アニソンちゃうやん、ゲームやん。
でも、非常にアニソンっぽい抜群にテンポのいい曲。惜しむらくはゲームそのものが…
ブルーウォーター[森川美穂]…ふしぎの海のナディア
当時のNHKアニメで一番見ていたのは三銃士とナディアに挟まれていたブリンクのはずなのに、ブリンクの主題歌は全く思い出せない。しかし、内容に関しては前後二つの方が全く思い出せない。
空へ…[笠原弘子]…ロミオの青い空
男声で歌うにはかなりキツい高音域が存在。
10代は歌えた。20代も初めの頃は…
そして歌えなくなったとき、初めて自らはもう若くないのだと実感した(笑)
いや、これは冗談ではなく本当に。
銀河鉄道999[ささきいさお]…銀河鉄道999
これ、実は全く見てないのですが、何故だか学校の音楽の授業で習った。それが妙に印象に残る。
風の翼[三重野瞳]…覇王大系リューナイト
今にして思うとオーソドックス過ぎる感もあるものの…
残酷な天使のテーゼ[高橋洋子]…新世紀エヴァンゲリオン
これそのものより当時の時世を反映したヤバい替え歌「残酷な尊師のテーゼ」があまりにも鮮烈なので…
うぅむ。
歌は覚えていても、アニメの内容自体が思い出せるのは一個もない。
それもまたアニソンらしいところということなんですかねぇ。PR
朝最初の風で傘が裏返ってしまいました。この間自転車にザックリけずられてしまったので風が吹いてきた時に踏ん張ると右足が…
昨夜から今日にかけて関東は大雨(4月では記録的なのだとか)で風が強く、雷も鳴っているということで。
朝乗った中央線は5分の遅れとかで、全部の電車が5分遅れているなら特急と中央特快以外はさほど変わらないので別にいいという見方もできるのですが、他の路線でもかなり遅れとか出ているのだそうで。
しかし、元々アスファルトは水はけの悪いものなんでしょうけれど、雨が降ると大きな水たまりばかりという現状はどうにかならないものなんですかねぇ。
利根川が溢れたら大被害が出るなんて試算をしている割に水はけの悪い道路整備をしているというのは何だか矛盾しているような気も。
雨は明日まで降り続くということで、外出時の道路の具合とかどうなってますかねぇ。
最近いつも眠かったり、また、やや太り気味な気がするので、一人の夕食ではアルコール類を取らないことに決めました。
別にわざわざ書くことではないですが(笑)
スポーツ選手の起用が目立つような気がします。
アイデムが中村俊輔を起用していて、会社が近いので歩いていると俊輔の大きな広告が見えるのですが、何でまた俊輔と求職がつながるのだろうかという気がしていたり…セルティックといういい就職先を見つけることができたということなのでしょうか?
ただ…
最近、地下鉄でたまに見るのですが松井秀喜が出ている転職系広告。
「転職の岐路に悩む君達へ」というのは「ああ、何かリアルだなあ」とすごく頷けるものがあったことは白状しておきます(笑)
まさか松井本人も自身が転職の可能性を模索しなければならない状況になるとは思ってなかったのでしょうけれど。もちろん、それをネタにしているくらい図太いのかもしれませんけれど。
マイ携帯は1円携帯で既に3年+半年に入っている結構な骨董品?であります。
で、3年目にして初めてダイヤルロックなる機能を使いました。使った、というより何かやっているうちに自然とかかってしまった、というのが正しいのですが…
で、当然ながら3年前に設定したパスワードなど…
忘れてしまっています。というか設定した記憶がないのですけれど、0000ではダメということで何らかの4桁の数字を設定したようであります。
現在9時前ということで、ドコモショップは閉まっています。
携帯電話が全く使えないという状態、かなりヤバいです。
いやま、別に今すぐ使わなければならない理由とかはないのですけれど、といって明日まで使えないとなると結構やばいなぁ。
というか、ドコモショップに行けば解除してくれるのかどうかというのも結構微妙な気はしますけれど。そもそもダイヤルロック自体がパスワードを知らない第三者に使わせないための機能なわけですし(苦笑)
身分証明書でも持っていくしかないですかねぇ。
というか、新しいのに替えろって冷たい視線を受けそうな気もするわけですが(笑)
追記:とかやっているうちに、練る直前になって「そういえば昔この数字を使っていたような」という数字を入れてみたところ解除されました。良かった良かったというところなのですが、このあたりパスワードを何かに書いて残しておいたらパスワードの意味がないですし、扱い方が難しいところです。