Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の午後からPCが起動後にうんともすんとも言わない状態に苦しんでおりました。
頭に来て、シャットダウンしようとしても、それすら全くしようとせず、カチンと来てコンセントを引っこ抜いて強制終了なんてこともやっていたのですが、今朝くらいからようやく回復の兆しを見せ、先ほどPCが「深刻なエラーから回復しました」と勝利宣言(?)を出しておりました。
原因はウィルス対策ソフトにあるらしくて、今年からノートンではなく別のところのに変えて、当然ノートンの以前のは全部アンインストールしたはずだったのですが、それでも残っていたらしいシステムが異動しようとして新しいのと悪影響を及ぼしあってメモリを全部食ってしまった(らしい。PCの説明によると)。
ノートンが悪いということはないのでしょうけれど(半年近く期限が過ぎて、一部しかシステムが残っていないのに何とか自己の職務を果たそうとするのだからある意味偉い)、困った話でありました。
ウィルス対策ソフトの変更は気をつけなければいけないようです。
今年も暑い暑いわけですが、その暑さのせいで睡眠時間が変なことになっております。
まず、9時くらいに眠くなり、その場で寝て何故か1時くらいに目が覚める。おそらくクーラーで冷やしていた部屋の冷気がなくなって暑くなってくるからだろうと思いますが(寝てる間はあまりクーラーはつけたくない)、11時くらいに寝ても何故かこのくらいの時間で目が覚めるというのが続いております。何ゆえ?
で、しばらくテレビを見るなり、ネットで遊ぶなりして時間を潰し、4時くらいに部屋を冷やして寝て、今度は6時くらいに目が覚めるという…
合計すれば6時間くらいにはなる野で、まあ、それでいいのかもしれませんが。何となく慢性的に眠いような気がします。