忍者ブログ

[PR]

2025.02.12 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箱根駅伝・復路

2008.01.03 - その他スポーツ
最後は9,10区で連続してリタイア者が出てしまうという残念な結果になってしまいました。監督がマイク持って指示できるようになったり、給水も任意の地点で(1回なら)OKとなっているわけですけれど、選手の安全を考えて色々気配りすればいいというものでもないような感じです。
ただまあ、監督があれだけ横から指示を出すと選手が自分のペースで走れないので潰れてしまうのでは、という気も。もちろん今年偶々3人棄権しただけですので、これが必然なのか偶然なのかについては何とも言えませんが。選手に対する取材の多さなども体調管理など考えるとまずい部分があるのかもしれません。

で、今日も監督がやいのやいのと指示を出していて、昨日は駒澤の大八木氏がとても目だっていて今日もそれは変わらなかったのですが、他も結構煩いのは変わりないよう。
色々見方はあるんでしょうけれど、個人的には箱根駅伝で終わりというわけでもないですし、もう少し選手に自主的に走らせるようにしないと(陸上を続けるかどうかは別にして)将来的にどうなんだろうという気もするのですが…特に駆け引きの面で陸上長距離は世界の選手に劣ると言われているわけですし。

各校についての感想。
駒澤大…やはり万遍なく選手がいて強かった。が、やはり大八木監督は一番煩かった(笑) 何か亀田親父みたいに思えたりしました。深津以外区間賞がなくて2位くらいで固めているあたりが何とも駒大クオリティという感じがしました。
早稲田大…昔から復路は弱いのでこの結果は仕方なしか。ただ、加藤の踏ん張りなどもあって予想外に健闘し、最終的に2位をキープできたのは御の字?
中央学院大…予想外の躍進。有力校がトップを見すぎて無理をする中、上を見すぎず確実に刻んだ結果がこうなったという感じ。
学連選抜…それ相応に実力ある選手がいるので、きっちり実力を出せばこのくらいはいけるということか。ゴールの後に各校の選手達が一緒になっていたシーンにちょっと感動。しかし、平成国際大の外国人留学生がいれば(笑)
亜細亜大…ここも中央学院同様にノルマを守って堅実に走った印象。
山梨学院大…モグス以外は特別インパクトも無く。来年も彼にどう走らせるかにかかる?
中央大…上にいけそうなのに、いけないという最近の中大のレースをまたやってしまった感じ。
帝京大…特別感想はなしも、チームとしてはノルマ達成なのでよかったのでは。
日本大…復路も当たり外れが大きかった印象。
東洋大…最終区命拾いした形も、全般的には期待を裏切った印象。

城西大…1区区間賞で期待させつつ持ちこたえれず。徐々によくはなっているので来季こそ。
日体大…ここも期待ほどの活躍はできなかった印象。
国士舘大…シードは逃すも過去2年と比べると頑張った。
専修大…こんなこと書くとOBの方とかに申し訳ないですが、ノーインパクトでした。
神奈川大…ここもノーインパクト。かつては現在の駒大みたいに全体的に高レベルの選手を揃えて優勝したこともあるが、特徴のないチームで選手の力が落ちてしまうとこうなってしまうのかも…
法政大…同じくノーインパクト。
東農大…大根踊りが見られたのはともかく…
順天堂大…復路は4年生を外したこともあったのだろうけれど、結局ほぼ全員が期待を裏切った印象。
大東文化大…住田君のリタイアのシーンだけが印象に残ったのは皮肉。
東海大…最終区に(視聴者にとっては)荒川君が突然のリタイア(6キロ時点で線路に足をとられて捻挫したという話のよう)。ただ、佐藤悠基はともかく復路も今ひとつだったか。

来年は順天堂とか東海大も予選に回るので中々激しい予選になりそうですね。
これで駅伝シーズンは終了ということになりますが、竹澤、佐藤らは五輪に向けて頑張って欲しいものです。
PR

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索