Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大相撲。
荒れる春場所といわれる春場所ですが、ここまでは最近の低迷から脱却でした白鵬がトップを走って、朝青龍が追いかけるという久々に優勝争いが面白い展開になっております。話題の面でも朝青龍が稀勢の里に膝蹴りをしたとかありますしね(苦笑)
そんな中で大関の栃東が休場、という話を昨日聞いた時は正直「またか」という気がしました。もちろん満身創痍など当人の言い分があるのは分かりますが、大関になった後は3場所に1場所の割合で休場。これでは地位に安穏としていると思われても仕方ないところです。
ただ、今場所の場合は少々事情が違うようで、めまいと頭痛が絶えないということで緊急入院し、その結果脳梗塞の疑いがあるのだとか。下手すると命に関わるかもしれないということでこのまま引退する可能性も決して低くないのだそうで。今場所に関しては序盤快調でカド番も脱却できましたし、こういう形で突然力士生命が絶たれるとなるとそれはそれで残念な話ですね。
脳震盪などもそうですが、脳に関するダメージは一度目より二度目の方がより危険性が強くなるということで、頭に関わることですから慎重にすべきですし、復帰するにしてもしっかりと時間を取るべきなのではないかと。
その結果として大関陥落となったとしても、それはそれで仕方ないような気もします。
珍しく相撲ネタにコメントしてみます(笑)。
私も朝、この配信記事を見ましたが、もともと高血圧気味なうえに、検査の結果、過去にも脳こうそくが起こったような痕跡があったとか?
引退となれば本人にとっても不本意な形ではあるでしょうね。。。
最近は海外からの若手力士が多くなっていて、こういった地味に(失礼ですが)頑張ってる方がいなくなるのは寂しい感じです。
確かに本人にやる気があっても、父親とかがストップをかける可能性は高いですよね。
残念ですけれど、命には代えられないですし、引退となってもやむなしでしょうね。
相撲は頭突きが認められていますから、頭部へのダメージなども大きいらしいですね。以前、引退力士が気付かぬうちに脳にダメージを受けていて、変な形で脳の毛細血管が走ったりしていて頭痛に悩まされているなんて話を聞いたことがあります。
最近はカド番の繰り返しですが、こういう形での不本意な引退となると残念ですね。
こんばんは - あきあじ
こんばんは。
そうですね。
大関栃東関、かなり深刻のようですね。
力士生命どころか、人間としての生命も危ないのでは?との事ですね。
私の推測ですが、おそらく、このまま
引退と言う可能性が高い気がします。
非常に残念ですが、大関自身が続けたくても、師匠が引退させるような気が
しますね。
ではまた。