忍者ブログ

[PR]

2025.02.13 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンドボール判定問題

2008.01.09 - その他スポーツ
今年の筋肉番付では、ハンドボールの宮崎選手が総合1位になっていましたが、そのハンドボールの五輪予選があれこれ揉めているようです。
報道されているあたりをなぞってみると、中東チームとの対戦で不可解な判定で負けたことに日本や韓国などが抗議をしたところ、国際機関がそれを認めて再試合をするように命じたとのこと。ただ、アジア連盟は「再試合なんか嫌だ」と主張しているようで、これが報道によると中東側が一方的に決めたことになっているのだとかで、そうなるとどうなるのというようなところで推移しているよう。

判定は絶対だ、というのが建前とはいえ、起こったことは全部仕方ないとも言い切れないのも事実なわけでボクシングなどで疑惑の判定があれば、同じ者同士で再試合をするなんてことはよくあります。
ので、ま、本当に偏った判定になったりしていたのなら、再試合をするとかいうのも有りだろうとは思うわけですが。

とはいえ、それこそどんな試合であっても負けた側は「審判が相手の味方をしていた」というのがスポーツの世界なので、単純に「偏った判定のせいで負けた」というのを無邪気に信じるわけにいかないのも事実。

今回の件についても率直に言うと試合を見ていない以上判定がどうだったかなんて判断しようもありません。

ところが、判定が酷いとかなると大抵問題の判定のシーンなどがくどいくらいにリプレーされてあれこれ文句を言ったりするわけなのですが、今回についてはそういうのが知る限りほとんどなく(私は見てませんが、ひょっとしたらどこかでやっていたかもしれないので「ほとんど」ということにしておきます)、言うなれば当事者の主張だけで何かそういうことがあったことになっているよう。
試合の録画とかそういうのをテレビとまでは言わないにしても、例えば動画で流してみるとかそういうのもほとんどない状況下のようなんですね。確かにハンドボールはサッカーとか野球に比べると日本ではマイナーなのでしょうけれど、それでも誰も観客なりスタッフもいない中でやっていたというものでもないでしょうし、それならビデオの一つくらいは撮れていてしかるべきかと思えるわけで。
口だけで「中東の笛」がどうこうと言われたとしても、実際の試合を見ていない側としてみるとどこまで信用できるのか分からない部分もあるわけで(まあ、サッカーでも中東では不可解な判定があるのでおそらく想像はつくわけですが、ただ、実際に見ていない以上は本当かどうか確信できない)、そのあたりどうして日本のハンドボール協会は世論を味方につけるべき努力をしようとしないのかなという気もするわけで。

国際機関が一度は再試合を命じたということは、おそらく日本か韓国のどちらか、もしくは双方がビデオなり証拠となるものを国際機関に提出したのだろうとは思いますが、ということはそれを一般の人達にも公開することだってできるわけで、それをしないというのは「ハンドボールは困っているから応援してほしい。だけど、ハンドボールのことに庶民は口出しするな」と言われているかのような印象も。
正直、どこまで追及しようという気があるのか疑問になる部分もあり、単に茶を濁そうとしているだけではないのかなという気もします。
PR

Comment

無題 - Alan Hetarade

2008.01.09 Wed 12:14  [ EDIT ]

いちおうNHKではちょこちょこ流していましたし、中には素人目に見ても「こりゃひどい」と思うものもありました。なので、判定が著しく偏ってるというのは事実かも知れません。

ただ国際ハンドボール連盟からアジアの連盟に向けてできることも限られているでしょうし、日本の連盟ももっと多角的な方向からアプローチすべき、と言うのも事実でしょうね。今回は無理でも次回からはこういうことが起こらないようするためには、単に不正だと騒ぎ立てるだけじゃなくて、ほかにもとれる手段があるはず。そこら辺はしっかりやってほしいものです。

>Alan Hetarade 様 - 川の果て

2008.01.09 Wed 12:54 URL [ EDIT ]

私もNHKでちょこちょこやってたのは一度見ました。感想も似たようなものを持ちましたけれど、といって、あれだけで再試合にすべきとなるのかというと少し弱い気がしたのも事実です。

日本の協会としてみるとアジア連盟が拒否するとまでは思ってなかったのかもしれませんが、後手後手なだけではなく、ただお上に陳情して終わりというのは今後の競技普及の観点からもマイナスなんじゃないかなあという気がします。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索