Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スペイン 0(4PK2)0 イタリア
う~む、何だか試合としてはあまり面白みのない感じの試合でした。
選手のいないイタリアはリスクを避けたやり方で、スペインも当然イタリアがそんななので試合は支配しているものの、良かったのは前半30分くらいでそれ以外は…
後半、アラゴネスがカソルラとセスクを入れると逆にリズムが悪くなった感もありましたし。
イタリアはカモラネージが決めていれば、さすがイタリアとなったのでしょうけれど、それがなかったとなるとただ守ってPKまでもつれこんでそのまま負けてしまったな~という印象も。
総括するならば、2つとも老舗なだけにあまり斬新なこともしておらず、ブランド力で何となく試合の面白みを繋いでいた? てなところかも。
PKの人選はいいプレーでも、つまらないキックミスでも目だっていたシウバが一番外しそうな雰囲気がしていたので、そのシウバを外したのは正解だったっぽいですね。イタリアは一番外しそうに思えたのはトニでしたが、ディ・ナターレも嫌われていたので外してデルピーにした方が良かったような気もしましたけれど。
準決勝の対戦相手はロシアとなりましたが、この再戦はどうなりますかねぇ。イタリアとロシアがやればまあイタリアが勝ちそうな気がしますが、スペインとロシアだとスペイン有利はもちろんながら、初戦快勝しすぎたのとアルシャーフィン復帰後の爆発モードで結構スペインもやりづらそうな気が。
まあ、ただ、根拠はないものの実はスペインがリアリスティックに勝ちそうな予感はしますけれど。
ところで…
ここのところ始発近い電車に乗っての移動が続いたのでEUROの結果は川の果てさんのブログが頼りです(爆)
あ、イタリアが散りましたか。まあ仕方ないでしょうね。準決勝はドイツvsトルコにロシアvsスペインですか。やっぱりEUROは一筋縄ではいかないですね。
水本の移籍は羽生や山岸と比べるとワガママに見えますね。昨日の巻のゴールは水本にはどう映ったのでしょうかね?
あ、そうでした。イタリアは5人目が蹴らずじまいでしたから、そこにデルピーがいたのかもしれませんね。
イタリアが全くといっていいほど攻勢をかけませんでしたからね。スペインも大分控え目ではありましたけれど…
個人的にはスペインが気を抜いてロシアが決勝に進む方が楽しいのですけれど、どうなりますかね~(笑)
毎日始発電車で出陣というのは辛いですね。藤沢さんの携帯からはpngは見られるのでしょうか(爆)
ワールドカップに比べると実力が接近している分、気を抜けない試合が続きますからね。もちろんコパ・アメリカにも同じことは言えそうですけれど、あちらは最近はあまり主力選手が出ないのが…
水本の移籍は何だかなと思いますし、唐突すぎる感がありますけれど、京都で活躍して周囲を黙らせることができるんでしょうか…
無題 - がちゃ
デル・ピエロは5人目のキッカーだったんですかねえ…?
(・ω・)?
スペイン、けして良くはなかったですけど、ロシアに敗れた時のオランダほどヤバイなあ…という空気は漂ってなかったかも。
まあ、それは相手がロシアかイタリアか、という部分もあったかもしれませんけど。
とりあえずいろんな呪縛を解いたスペインがこれで気を抜かなきゃいいんですけど。。。