Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベアーズ(9-3) 24-20 ライオンズ
最下位ライオンズ相手なら簡単に勝ちたいところですが、そうもいかないのがNFLの世界。
開幕戦も危ない勝利でしたが、今回も第4Qに逆転TDを決めて勝利とギリギリでした。まあ、勝てたのでそれはそれでOKなのですが。
カトラーはアブリルに3サック食らいましたが、25回パス21回成功と出来はまずまずでした。今後は厳しい相手が続きますけれど、何とか辛抱してもらいたいもんです。
ジャガーズ(7-5) 17-6 タイタンズ
攻撃がそれほど冴えたわけでもなかったですが、不調のタイタンズ相手に守備が奮闘しました。
タイタンズはコルツ以上に苦しんでいる印象があるので、すんなり勝てたのはいいことです。
しかも…
カウボーイズ 38-35 コルツ
コルツが負けたことでジャガーズが単独首位に(一応並んでいる時も当該対決で上にはいたが)!!
この試合は終盤だけ見てましたが、ウェインにバリバリ通して同点には追いついたものの、マニングはまたまた3INTを食らっていたようです。INTを食らっていた形はWRとQBの認識にギャップを生じさせたというケースが大半のようで、マニングのオーディブルオフェンスへの対抗策がそろそろ完成したということでしょうか。
コルツは怪我人が多いとはいえこれで6敗目。これだけ負けるのも近年だと久しぶりな気が…
テキサンズ 24-34 イーグルス
ヴィックは今季2つ目のINTを食らいましたが、それ以外は良かったようでイーグルスが東地区1位を死守。
49ers 16-34 パッカーズ
ロジャーズが爆発でパッカーズはきっちりついてきています。
ブラウンズ 13-10 ドルフィンズ
ブラウンズは思ったよりは勝っています。
セインツ 34-30 ベンガルズ
セインツも9勝目でしっかり勝ちを積み重ねています。
ビルズ 14-38 ヴァイキングズ
ファーヴは最初INTを放り投げて負傷交替。ジャクソンも乱調だったようですが、どちらがベアーズにとってはいいのやら…
ブロンコス 6-10 チーフス
チーフスはどこかで落ちるのかなと思っていましたが。
レイダーズ 28-13 チャージャーズ
チャージャーズも相変わらずピリッとしませんね。
ラムズ 19-6 カーディナルズ
ラムズはまた勝率を五割に戻しました。
バッカニアーズ 24-28 ファルコンズ
ファルコンズは落ちませんね~。もっとも、残りのベアーズの日程を考えればむしろバックスを後退させたことを喜ぶべきかもれしませんが…(弱気)
パンサーズ 14-38 シーホークス
シーホークスも五分に戻しました。