Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お晩にございます。
不肖めも最後の一文に豪く共感しましたので、TB巡航ミサイルをぶっ放しました。
不肖は「斜め」?に斬りましたが・・・
メディアにはアメリカンスポーツの実情をもう少し理解してほしいですよね。視聴者が見ないんでしょうけれど(苦笑)
この時期に何でこんなことを言うのかとか突っ込みどころは満載ですよね。
景気の動向が下方修正されたこととかをもっとアピールしてもらいたかったんでしょうか(笑)。
松坂の件で、NFLもNBAも放送してるので、今回のことをとやかく言うのはちょっと狭いんじゃないでしょうか。
批判するということは相手を傷つけることですから、もっと調べて知ったうえでしてほしいです。
僕は結構朝はNHKを見るほうなんですけど、確かに割合としては随分多い気はしていました。
それはそれで「個性」として取れなくも無いので良いのですけど、地震の話より時間を割いているのにはさすがに疑問に思いましたね。
自分はどちらかと言うとMLBよりNBAの方が好きなので、「MLBの放送だって視聴率低いのに週に何回もズルイ!」なんてグチも言いたくなりますよ(←ここが本音です。上は建前)
確かにNHKは他局と比べるとNBAやNFLに時間を割いていますけれど、MLBに割いている時間と比べるとかなり差はあるような気がするのですが。印象によるもので時間を正確に測ってはいないので調べているかといわれると調べてないのですが…
批判記事が多いというのはあまり感じていませんでしたが、以降気をつけることにします。
少しやりすぎなんじゃないかと思う時はありますよね。まあ、他所の局と比べればマシなのはもちろんですけれど、アメリカでは実際のところ三すくみ;NHLや他なわけですし。
とはいえ、日本国内ではNBA+NFL連合の数とMLBファンの数では比較にならないのである程度まで仕方ない部分もあるのんでしょうけれど。
青島健太が「BSスポーツニュース」をやっていた時代は、ハイライトとはいえ色んなスポーツの情報が見られて楽しかったのですが、
いまや、MLBの日本人選手から身の中継に忙しくて、それ以外のスポーツは手抜きもいいところですね。
単に、日本人選手のプレーが目当てなら、たまには中継も結構ですが、ハイライト主体で良いのではと思ってしまいます。
それで余った時間を他の競技に回して…。
そういえば、昔はクリケットとかナスカとかバイクも時々やってましたけれど、今はほとんどやらない感じですよね。
多チャンネル化が進んでるから、少数派のスポーツについてはそっちに行けということなのかもしれませんけれど、偏っているような感はどうしても否めないです。
最後の・・・ - nobuta
一文に凄く凄く共感しました(笑)