Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前に逮捕された連続仏像窃盗の事件で、起訴はしたものの、寺側が「仏像に値段などつけられるか」と主張していることから、被害総額を出すことができない状況になっているという話がありました。鑑定を頼むことはできるらしいものの、寺側が逆に怒りそうということで出来ないのだとか。
まあ、そういうのって仏像以外でもありそうですけどね。例えばペットなんかは種類によって相場価格はあるのでしょうけれど、飼い主にしてみるととてもそんなものでは済まないなんてこともあるのでしょうし。
額の大小は結構量刑には反映されるらしいということでこのまま価格不詳となった場合にはどのようになるのかというのがありそうですけれど、確かお寺の人だったかが「何て罰当たりなことを」と逮捕の話があった時にしていたので、「こんな輩は間違いなく地獄に落ちる」というようなこととか思っているかもしれず、現世での処罰意識はそれほどなかったりするのかも。
逆に弁護士も「この人は死後、この行為に関する処罰を地獄で食らうはずなので無罪だ」とか言ったりするとか。
まあ、そんなこと言い出したら刑事裁判そのものがいらないということになりかねないわけですけれどね。
最近は博物館とか行く余裕もありませんが、今は阿修羅展がやっているのですね。
実際鑑定とかしているところはあるみたいですけれど、この事件では寺の側が強硬に反対していて実現しない~みたいな話がありました。
純粋な信仰心によるものなのか、仰るような寺の経営に関するものなのかは分かりませんけれども、こういうのの評価というのは難しいのでしょうね。
仏像のお値段 - パレット
東京国立博物館で阿修羅展を観てきました。平成館の前にはずらりと行列ができていました。
さすがに人気の高い阿修羅と八部衆の彫刻像ですが、これらを市場に出したらいったいどれぐらいの値段が付くのでしょうか。とりあえず、サザビーズとかクリスティーズに問い合わせるとわかるかもしれません。
お寺も経営力が大事なので、所有する仏像が安いと寺の経営に影響するかもしれないですね。