Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の場合はワンハンドビールマンの練習とかイナバウアーをやっていて人に見つかると、「ヨガでもやってるの?」とか聞かれそうです。
コリン星…まず自分が「コリン星とは何ぞや」と検索してしまいました(笑)。
どんな検索でも来てくれれば大歓迎ですので全然OKです!
特技は伏臥上体反らしです。
たまに行くタイ式マッサージ(ストレッチ的要素アリ)でお姉さんに毎回笑われるくらい反ってます(笑)。
訓練したらイナバウアーも出来る…と思っててもいいですか(・ω・)?
浅田真央のフィギュア見ました。
同じく先にニュースで結果言うなよと
(▼▼)/■ ピー!!レッドカード
色々プレッシャーあると思いますけど、
がんばってほしいですね(o`・ω・)o尸″
流行語大賞はだいたい予想した
やつですねd(´ー`*)ね!
個人的には「ハンカチ王子」かなぁ?
とチラっと思ってたんですけど。
人名検索は倖田來未が(゚ー゚☆キラッ
「倖田來未」ってワードで打つのに
難しいんですよね(´ω`A アセアセ
2ちゃんねるはほとんど見ませんが
膨大なスレッドありますもんね。
ミナサマどうやって調べてるのかしら。
(つ∀`*)
伏臥上体反らしというと、私は中学3年の時学年ダントツの68cmで周囲の驚嘆を呼んだことがあります。
イナバウアーのカッコだけなら訓練次第でできる…と思いますが、スケート場以外でやっているとヨガにしか見えないかもしれません。
他局が結果を出したのなら仕方ないでしょうけれど、自局の番組でやられるとちょっとガクッときますよね。もちろん、ニュース見る人が全員フィギュアを見るわけではないので仕方ないんでしょうけれど。
倖田來未は私の場合はコピペで写しちゃってます。簡単じゃないですよね。
「2ちゃんねる」でいきなり目的のところに行くのってすごい難しいんじゃないでしょうか。
イナバウアーは上体を後ろに反らしながらスケートする技…みたいな認識です。正確なところはフィギュアに詳しい方にでも…
携帯だとリンク先に行けない場合があって、困るときもありますね。
無題 - フォルテ
トリノ五輪は遥か昔だったような気がしますが、今年の事だったんですものね。
去年のGPファイナルの頃は、ワンハンドビールマンの真似をして遊んでいました。全くもって足が上がりませんが、気分だけ(笑)。
この前上司が使っているPCのマウスを通りすがりに動かしてしまったら、スクリーンセーバーから画面に。
「コリン星」の検索結果ページでした。知りたい事は見つかったのでしょうか・・・。
そしてこんな事をコメントしたら、「コリン星」検索で、このブログにたどり着く人が出るかも・・・(笑)。ゴメンナサイ。