Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学士論文ではありますが、提出1週間前に書き上がった部分をごっそり誤って親に捨てられ、あやうく家庭崩壊の危機に陥った友人の話を思い出しました……(苦笑)うちの学科、手書き提出が条件だったので。
あの時、提出時間ぎりぎりになってようやく現れた友人のために学科棟のエレベーター止めたり、提出先の学生課の職員を引き留めたりしたゼミ員総出の遅延作戦を思い出すに、そりゃあ2年連続受け取り拒否されたら人生悲観したくもなりますよね。
おはようにございます(まだ木曜日ですの汗)。
う~ん、本文引用の報道だと・・・
>> 博士論文の草稿を事前提出したが、准教授は大学院生と
>> 十分に議論せず受け取りを拒否
受け取り拒否の理由がイマイチ不鮮明な気がするのでありますが、かてて加えて・・・
>> 准教授は06年11月ごろにも、論文提出を延期するように指示
これ↑はどういうことなのか、”博士課程”?で学んだことがないので、「延期」させることの意義が良く判らない親爺めにございます・・・汗。
ワタクシめの場合、一般教養科目でしたので、落としてもアレでしたけれども、4単位はそれなりに貴重でありました(意味不明汗)。
>> 教授は・・・科学誌から大学院生の論文が掲載を拒否され、
>> 書き直しが必要になった際も、適切な指導を行わなかった
昔は、博士論文は雑誌とか本とかで発表しなければいけないとか、聞いたことがありましたが、それと関係あるんでしょうかね?(謎)。
あけるなるも時々大変なことを口走っていますが、最近は大人しいようです。このままの状態が続いているのか、しばらくネコかぶっているだけなのか気になるところですが…
ただ、ゼシカ姫が忙しいときに問題発言が多いので、結構ゼシカ姫の前ではいいコちゃんでいようと努力しているのかもしれませんね。
採点はそんな噂が常にあるんですよね~。
で、「採点してるのが学生だからキーワードだけ書いておけば内容がいい加減でも単位が取れる」なんてまことしやかに言われたものでした。
配信記事にはパワハラのカテゴリに登録されていましたけれど、人間同士の相性とかそういうのでダメになるケースとかも沢山ありますからねー。
>あやうく家庭崩壊の危機に陥った友人~
うーむ(苦笑)
100枚単位の論文捨てられると確かに軽く家庭崩壊になりそうな気はします。
私の場合は「遅れました」の一言であっさり済みましたけれど、その手のスクランブル作戦伝説なんかもありますよね。この記事だけだと周りの協力者とかがいたのかどうかというのはわかりませんけれど、ゼミでは友達とかも大切ですよね。
私はいませんでしたけど(爆)
私も学士止まりですので博士号論文に関することははっきりとは分からないのですが、確かに色々不鮮明な部分はありますね。本人が自殺してしまった以上、時系列的にはっきりとしたことは分からないのかもしれませんけれど…
>昔は、博士論文は雑誌とか本とかで発表しなければいけないとか~
確かにそういう話を聞いたことがあります。そのあたりの指導とか説明をないがしろにされたとかそういうことなんでしょうか。
直接関係はないですけれど、最近ではネット上に掲載している院生の人もいらっしゃるみたいですね。ネット公開でもOKということなのかと学生が単に公開しているだけなのかということについてもまた分からないのですけれど。
私は創意工夫を凝らしてとった単位というのはありませんでした。一般教養の分からない試験で30分で放棄して退散して気分転換していたことはあったような気がします。
無題 - ゼシカ
コン=チゎ |ω・`)ノ|Ю
今日もあけるなるくんが
「ゼシカ姫がきた」とお出迎えしてくれました(*^-^*)
とてもいいこですよぉ。
うちのまめは大変なことを口走ってるようですので、
記事の更新を任せれないですww
(知らない人が見たら人格が疑われそうなのでww)
2年連続拒否されたら確かに凹みそうですよね
採点・・・大学に勤めてる友達いるので
そこんとここっそり聞いてみましょうか┴┬|ω-)。o0(・・・・)
運とか不運で片付けてしまったら亡くなられた方には
失礼に値するかもしれませんが、
「間が悪かった」ということもありますよね。
社会に出たら「間が悪かった」なんてこと
考えられないくらいありますし。
最近は論文にコピペが氾濫してて、
問題視されてるようですが、
ええもちろんゼシカも
「コピペして丸写ししましたが何か?」で
提出はしてませんのでww