Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、日本人の知識とか脳などはダメになりつつあるという俗説が根強い人気を博しておりますが、ひょっとすると将来的には日本の支配者はカラスになるなんて日も?
カラスの知的領域、サル並み=世界初「脳地図」作成で判明-慶大(時事通信)
二番目に頭がいいと目されているのはイルカだそうで、イルカとかサルには言葉まではいかないまでも意思概念みたいなものはあるそうですが、そうするとカラスにも似たようなものがあるということですかね。
渋谷カラス「カー。下を歩いている人間は指名手配っぽいヤツだカー。問い合わせるカー」
国立カラス「カー。そいつは川の果てと言って、国立カラスの敵だカー。木の枝投げ下ろし刑が確定しているカー」
渋谷カラス「カー。それなら木の枝を落とすカー」
川の果て「うわー。渋谷のカラスまで木の枝を!?」
なんてなるのかも。嫌だ嫌だ。
しかし、どうやって他の動物の脳とか調べるのかと考えると結構嫌な感じがするのかも。カラスの頭を切開したりするとか考えると…((/°д°;;))
ところで、ナビスコカップ決勝の日にカラスに木の枝を落とされて以来、カラスと敵対しているとか、カラスに嫌われているというイメージが定着しているわけですが、ファンサカでチーム名をパクらせていただいているAIKソルナはファーストユニフォームの基調が黒ということで、実は結構ダーク好きではあります(笑)
国立から渋谷区はすぐ近くですからね。敵対関係というよりは同盟結んでいそうな気配です。
足立では歓迎されるのでしょうか。どうせならワイヤーではなく500円硬貨を(笑)
世田谷のチェックの方はお願いいたします。
お客さん先の近くの神社にはいつも鳩がたくさんいるんですけど、カラスもひっそりいます。
今度、都内のカラスさんたちとの交流があるか聞いてみますね(笑)。
最近、うちの玄関のあたりに鳥さん(カラスかは不明)の糞害が。。。
((((;゜Д゜)))
新潟から東京まで交流があるとすれば恐るべしです。日本中どこに行っても木の枝を落とされてしまいそうな…
糞も結構迷惑ですよね。鳩はともかく、カラスの糞はあまり聞きませんけれど…
無題 - フォルテ
国立と渋谷のカラスは連盟組んでいるんだったら、その周辺は危ないですね。
でも、AIK足立のお膝元がその辺りのカラスと敵対していたら、足立地域では歓迎されたりして。「はい、ハンガーから取ったワイヤーを分けてあげる。」と、今度はワイヤー落とされ・・・。
世田谷付近では指名手配になっているか今度聞いておきますね。
ウソです、怖くてカラスに近寄れません。