Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんはー。
これはあれですよね、信長の野望が好きな人が「こんな萌えなんて邪道だ!」と怒っている横で、歴史学者の人が「いや、信長の野望もあれなんだけど・・」と苦笑いしているような、そんなくすぐったさを感じますw
ただ、心配なのは絵心のある人が描いた絵馬を誰かが盗んだりしないか、それだけが心配ですね。漫画家が描いた絵馬などは盗まれたりしているようですし。
戦国BASARAは2の英雄伝説しかやってませんが軽くはまりました(笑)
元々声優の中井和哉さんが好きなのであの政宗のファンにはかな~り共感しております。
あの絵馬を堂々と書くのは中々すごいな~と私もオジサンチックなことを考えたりしますけれど、政宗がどうだったかなんてことは正直分からんわけですし、昔はお稚児さんなんてのもあったわけですから、政宗×小十郎とかもありえたかもしれないわけですしねー(何という問題発言)。
とはいえ、彼女達にはあの政宗様しかないわけですから、CAPCOMの罪は重いのかもしれません(笑)
おはようございます。
その喩えはすごく分かりやすいですね。
両者に突っ込みを入れるであろう学者にしたって萌えに通ずるマニアックなこだわりがあるからこそそこまでやっているわけで、むしろ両者は近いのではという気もしないではありません(笑)
絵馬の盗難というのは確かにありえそうな話ではありますよね。さすがに神社の中でそういう罰当たりなことはしないでもらいたいものです。
上杉は全くリストラしなかったわけではなく
会津で新雇用した家臣は切ったのでは?
直江の愛の兜の解釈はいただけませんけど。
最近は三成の大万~が似たような解釈がされてますね・・
コメントありがとうございます。
>会津で新雇用した家臣は切ったのでは?
そうだったんですか?
その話は完全に初耳でしたので、ちょっと調べなおしてみます。
当時の価値観なり倫理観との違いを無視して、現代流の解釈が罷り通っているというのは確かにありますね。
無題 - ゼシカ
コン=チゎ |ω・`)ノ|Ю
「戦国BASARA」ってゲームはやったことありますが、
今戦国ブームですよね。
大河でイケメンを揃えたせいでもあるのでしょうかw
チラっと絵馬の写真みましたけど、
萌えてますよねw
えらい時代も変わったんやなぁとオバハンみたいに
思ってしまいました。
意図的にそう思わせぶりな煽り文句ってありますよね。
週刊誌であるとか、電車の吊革であるとか。
「いや、それは違うやろ」ってわかる人はわかっても、
知らない人はそのまま信じてしまいますもんね。
マスコミに情報を洗脳されてる人を
「スイーツ(笑)」と言うらしいですが、
正しかったらいいですけど、曲げてまで伝えるなら、
絵馬描いて萌えてるほうがかわいらしいですね。
絵馬だって100円とかじゃないんですから、
神社も儲かってるのでは(゚m゚*)