忍者ブログ

[PR]

2025.02.03 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スウェーデン・U21代表発表

2009.05.24 - 北欧サッカー
地元開催のUEFAU21。
スウェーデンU-21代表が決定しました。
GK
Johan Dahlin(ヨアン・ダーリン) FCリン(NOR) 86-9/8(22歳)
前の世代から入っている選手だが、今年に入って低迷気味。復権なるか。
Pär Hansson(ペア・ハンション) ヘルシンボリ 86-6/22(22歳)
今年になってからは一番手をゲットした模様。チームも好調なので若手一番手に一気に名乗りをあげてほしい。
Kristoffer Nordfeldt(クリストファー・ノルドフェルト) ブロンマポイカルナ 89-6/23(19歳)
一つ下の世代ながらもクラブではレギュラー確保。若さゆえの爆発があるか?
DF
Rasmus Bengtsson(ラスムス・ベングトション) トレレボリ 86-6/26(22歳)
ここにきて成長中。西欧進出も期待される気鋭のCB。
Mattias Bjärsmyr(マティアス・ビャルスミル) ヨーテボリ 86-1/3(23歳)
この世代の不動のキャプテン。
Joel Ekstrand(ヨエル・エクストラン) ヘルシンボリ 89-2/4(20歳)
今季の好調を認められた形。昇り調子の勢いを見せつけてほしい。
Emil Johansson(エミール・ヨハンション) ハマルビー 86-8/11(22歳)
ここに来てちょっと出番が減っている感も巻き返しを期待したい。
Per Karlsson(ペア・カールション) AIK 86-1/2(23歳)
おそらくベングトションとレギュラーを争うことになりそう。
Mikael Lustig(ミカエル・ルスティグ) ローゼンボリ(NOR) 86-12/13(22歳)
余程のことがない限り右サイドは彼が出ることになりそう。
Martin Olsson(マルティン・オルソン) ブラックバーン(ENG) 88-5/17(21歳)
プレミア経験はダテではないところを見せてほしい左SB。

MF
Emir Bajrami(エミール・ベイラミ) エルフスボリ 88-3/7(21歳)
クラブでは存在感を増している。
Pierre Bengtsson(ピエーレ・ベングトション) AIK 88-4/12(21歳)
サイドアタックに大いに期待。
Rasmus Elm(ラスムス・エルム) カルマル 88-3/17(21歳)
欧州を驚かさせることのできる男。その屈強さを遺憾なく発揮してほしい。
Andreas Landgren(アンドレアス・ランドグレン) ヘルシンボリ 89-3/17(20歳)
DFもできるが、登録上はアンカーとして期待されているよう。
Guillermo Molins(ギジェルモ・モリンズ) マルメ 88-9/26(20歳)
若いけれどこの世代では馴染み。もうワンランク成長してほしい。
Gustav Svensson(グスタヴ・スヴェンション) ヨーテボリ 87-2/7(22歳)
DFもできるが、おそらくはCHの一翼を担うはず。
Gabriel Özkan(ガブリエル・オズカン) AIK 86-5/23(23歳)
奇しくも誕生日に代表選出。レギュラーは少し遠い印象だが、何かの縁を見せてほしい。
FW
Denni Avdic(デンニ・アヴディッチ) エルフスボリ 88-9/5(20歳)
旧ユーゴ系で将来を期待される大型FW。レギュラーは遠いと思うが、この経験を糧に飛躍してほしい。
Labinot Harbuzi(ラビノト・ハルブツィ) マルメ 86-4/4(23歳)
クラブの好調が評価され、意外な選出。
Marcus Berg(マルクス・ベリ) グローニンゲン(NED) 86-8/17(22歳)
この世代だけでなくA代表でもゴールを量産しなければならない男。オランダ一年目はビッグクラブ相手に大活躍の目立ちたがり屋。ここで活躍せずしてどうやって目立つ?
Robin Söder(ロビン・セーデル) ヨーテボリ 91-4/1(18歳)
明らかに違うスキルを持つ未来の10番。おそらくはスーパーサブの登場だろうが、ビッグクラブの注目を集めるパフォーマンスを見せてほしい。
Ola Toivonen(オラ・トイフォネン) PSV(NED) 86-7/3(22歳)
この世代別代表では一番実績をあげている。長身を利したキープ力はオランダで実証済みで更なるパワーアップに期待。
Pontus Wernbloom(ポントゥス・ヴェルンブルーム) ヨーテボリ 86-6/25(22歳)
長身を利した強さだけでなく戦術的柔軟性ももつ。AZ移籍が決定的で本番ではCHとしての起用が濃厚か。

個人的に希望するスタメンはこんな感じですかね。
M.Berg    O.Toivonen

R.Elm     P.Wernbloom   G.Svensson   R.Söder

M.Olsson    M.Byärsmir    R.Bengtsson   M.Rustig

P.Hansson
ま、おそらく右サイドは違うでしょうけれど、セーデルは使ってほしいなぁという期待を込めて。彼のスキルなら守備は多少不安でもサイドはこなせるはずです。
とりあえず2トップのベリとトイフォネンは欧州の若手の中ではかなり有力な2トップといえると思いますし、エルムのパワーもかなり脅威になりそう。守備の面々がどの程度できるかというのと、右が誰になるかというのはありますけれど…
この大会で大ブレイクしてそのままA代表まで爆発力をもちこむ若手に現れてほしいものです。
PR

Comment

無題 - swe1707

2009.05.26 Tue 02:55 URL [ EDIT ]

こんばんわ。

中盤から前線にかけては本当に魅力的な選手がそろいましたね。なかでも、やはりベリィに期待したいですね。エルムとともに、A代表との兼ね合いで大変だと思いますが、大舞台で結果を残す選手であることは証明済み。チームを引っ張ってもらいたいです。

豪華な攻撃陣と比べると見劣りする感のあるディフェンス陣ですが、ベングトソンにがんばってほしいですね。いい加減、メルベリの後継者が現れないと大変なことになると思われるので、この大会で活躍して西欧行きを実現させてほしいです。

>swe1707様 - 川の果て

2009.05.26 Tue 12:35 URL [ EDIT ]

前は多分出番が少ないと思われるアヴディッチあたりも見たい選手ですし、ラヤラクソとかエクダルも外れてしまいましたからね。いい選手が揃ったな~と思います。
ベリは今のところAでもU21でもそれほどゴールを量産できていないのでここから一気に乗っていってほしいものです。トイフォネンとのコンビも期待したいですね。

ベングトションもここにきて評価が高いですよね。
西欧行きになるくらいに、というよりベテラン偏重のラガーベックにいい加減翻意させるようなパフォーマンスを見せてほしいものです。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索