忍者ブログ

[PR]

2025.02.02 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マケドニア王国ベストイレブン

このチームがギリシアのチームなのか、それとも国名通りマケドニアのチームになるのかについては外交的にも激しく争っているわけですが、とりあえずビザンツ代表がいなくなると面白くないので、ここではマケドニアということに。
当然、マケドニアは一躍世界史最強候補の一角になることに…


マケドニア代表(マケドニア王国)
100    ⑩

⑦          ⑪
④   ⑧

②    ⑤   ⑬    ⑲

① エウメネス
② リュシマコス
④ パルメニオン
⑤ アンティパトロス
⑦ プトレマイオス・ソーテール
⑧ ヘファイスティオン
⑩ フィリッポス2世
⑪ アンティゴノス
⑬ カッサンドロス
⑲ セレウコス・ニカノール
100 
アレクサンドロス大王
③ スタサノル
⑥ アリダイオス
⑨ クレイトス
⑫ クラテロス
⑭ ペルディッカス
⑮ アンティゲネス
⑯ クレオメネス
⑰ ペイトン
⑱ プトレマイオス・ケラウノス
攻撃:140  守備:115  チームワーク:85  戦術:140

寸評:「余は10番10人分の仕事をするゆえ、背番号は100でなければならぬ」という大王は並のDF陣なら1人で全員吹き飛ばしてゴールまで接近する。そこに裏を突くのが得意なフィリッポスとプトレマイオスが絡む攻撃陣を防ぐのは容易ではない。
また、右サイドのセレウコスは猛烈な勢いで上がってきて、そのままゴールまで掠めてしまう馬力をもつ。

守備はパルメニオンと両CBが中心。ただし、両CBの仲が悪いのとカッサンドロスのラフプレーが難点。
チームワークは良好だが、大王が不在のときには途端に喧嘩を始めることも。また、ペース配分を考えることが少なく、行けるだけ行っちまえ的なノリの良さが裏目に出ることもある。

運動量豊富なペイトンや実績豊富なリュサンドロス、大王と仲が悪いがクレイトス、クラテロスといったベンチメンバーも豊富。

監督はアリストテレスになるのだろう。多分。


エウメネス(S) 最後尾でマケドニア(王家)を守る。判断や攻撃面は評価されているが、GKとしてはややフィジカルが弱いのが気がかり。
アンティパトロス(S) 最後尾の頼れる存在。個人でも優れているが、特に数的不利の時の対応は常により危険性の高い側を抑えに行くなど、判断力が傑出している。
カッサンドロス(S) 卑劣なプレーで相手を止める頭脳派マンマーカー。ラフプレーも多いので主審に警戒されている。
セレウコス(SS) 守備は堅実だが、機を見ると強烈な上がりを見せて、そのままゴールまで陥れることも多い超攻撃的SB。
リュシマコス(SS) セレウコス同様、半端でない攻め上がりをもつが、1対1の対決にしばしば嵌りすぎることもある。ちなみに対面を殴り倒す…ではなく殴り殺すこともよくあるとか((;°д°;))
パルメニオン(S) チームの古株で忠実なプレーでいぶし銀のプレーを見せる。
ヘファイスティオン(S) 大王に忠実なプレーメーカー
アンティゴノス(SS) ベテランゆえの味わいのあるプレーが魅力。統率力もあるが、ちょっと無理をしがちなところも。
プトレマイオス(SS) 抜け目のないプレーに持ち味があり、かつ全体を見通す冷静さもあり、唯一無理をしないタイプである。大王の信頼も厚く、彼がリターンパスを出す数少ない相手の一人。
アレクサンドロス(∞) そのプレーはまさに大王と呼ぶにふさわしく、圧倒的なパワーで数人くらいのDFを引きずったかと思いきや、無限のイマジネーションで信じられないプレーもやってのける。また、自信の程もとんでもなく、「余は背番号と同じだけのゴールを奪わねば満足せぬ」とコメントしているとも。唯一の難点は自分のスタミナ配分をあまり考えないことか。
フィリッポス2世(SS) 狡猾に動き回り、相手のラインの裏をつく。このチームではあまりスルーパスは出て来ないが…

クレイトス(S) 屈強なフィジカルをもつストライカー。大王に面と向かって意見できる数少ない人物であるが、それゆえにベンチに追いやられているという噂も。
クラテロス(S) 控えGK。実力だけ見ると正GKでも不思議はないが、大王に意見するため(以下略)

いやいや、20人選んでもまだ候補がいるというのはさすがに世界帝国だなぁと感心。20人すら選べないところも多いわけなので。
ちなみにケラウノスの活躍時期はほぼディアドコイ戦争の時期で、厳密にはマケドニア王国の人間とはいえませんが、個人的に好きなので(爆)

PR

Comment

何人? - grendel

2011.02.25 Fri 18:52  [ EDIT ]

川の果てさんは何人構成でしょうか?
こんな教科書でしか見た事無い様な人のエントリをあげられたと思ったらANKがシーズン2に突入しそうですし(笑)
なんか川の果てさんの中の人でイレブンが組めそうな(笑)

>grendel様 - 川の果て

2011.02.25 Fri 23:52 URL [ EDIT ]

実は三重星だったりする…なんてことはなくて一人で構成してますって(笑)
気分によって文体が変わるので、人格が違う側面はあったりするかもしれない…とか将来悪さした時の言い訳を今からしておくとか(笑)

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索