忍者ブログ

[PR]

2025.02.09 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3.29ニュージーランド戦の意味

2011.03.13 - サッカー
地震の報道一色、被災ムードの中でサッカーのエントリは書きづらい部分もありますが、程度の差こそあれいつ何時でも不幸な方はいらっしゃるわけで震災の時だけ気にしすぎているのも逆に不公平なのでは、と思う部分もありますので、普通の話も書いていきます。正しい姿勢ではないのかもしれませんが…
あと、阪神大震災の経験者として一つ思うのは地震そのものでは助かったのに、その後転居とかで疎外感を感じてせっかく助かったのに自殺されたり孤独死されたケースなどが結構ありました。今回の沿岸部の過疎化がどの程度進んでいるのか不勉強ゆえ分かりませんが、復興そのものへの物理的な援助はなされるのでしょうけれど、関心の高い今のうちに精神面のケアも考えてほしいなと思うところです。

さて、前置きが長くなりましたがタイトルの3.29のニュージーランド戦。
これについても開催されるのかどうか分からないというのがあるわけですが、ぶっちゃけ個人的にはこの試合が決まったとき(去年末くらいでしたっけ)には「せっかくベスト16まで進んだのだからニュージーランドはちょっとなぁ」と思ったりしました。もちろん、ニュージーランドが南ア大会で32チーム中唯一、一度も負けなかったチームであるので、実績だけで言うなら格下感をもってはいけないわけではあるのですが、強化という意味合いでは。
対戦当時はアジアカップで負けた場合を想定した自信回復の場というのがあったのかもしれませんけれども。

ところが、今となっては、この試合は何だか違う意味をもちそうな気がしてきました。
日本はもちろん一昨日の地震がありますし、ニュージーランドにしてもクライストチャーチでの地震で大きな被害が出たと。
ということは、中止するのは簡単ですけれど、地震で被害を受けたもの双方が対戦というある種の奇遇もあるわけですので、復興祈願の意味合いをこめたチャリティマッチという形で開催するというのも意味があるのではないかなという気もします(ま、実際はキリンカップなので開催したらチャリティにはならないのだろうけれど、長谷部とネルセン[プレミアの出場停止の合間を縫ってクライストチャーチに激励に行ったらしい]の両主将が激励文を読むとかそういうのはできるはず)。

2003年のコンフェデでカメルーン代表のフォエが心臓疾患で死亡した後の決勝戦で、フランスとカメルーン両国の全員が入場した後全員で肩を組んでいたというのがありましたけれど、そういう形で開催するのがいいんじゃないかなぁと。
と思ったら、浦和監督のペトロビッチも「地震のためのチャリティマッチを開催すべきだ」とコメントしていたみたいですけれど、この試合はまさにそのための組み合わせ、ということになったような気も。

なので、モンテネグロ戦に関しては中止にしてもいいのかもしれませんけれど、ニュージーランド戦については開催してほしいところではあります。
あくまで個人的な考えではありますが。
PR

Comment

健全じゃないですか - Grendel

2011.03.13 Sun 19:01  [ EDIT ]

私も東京で一晩近くを会社ですごしましたが、今回の件に関してとても被害者とは思えないのでこちらに。
丁寧なのはいいけど結局現在から一歩も動いていない姿勢よりは、外側にいる人間として先のことに考えをめぐらせるのは健全だと思いますよ。
ある種の奇跡が生んだことになるんでしょうけど、意義深い一戦になりそうですね。

報道も当事者やその関係者には意味があるんでしょうけど、そこから少しでも離れてしまうと恐ろしく無意味な感じがするんですよね。そういった人たちがどのくらいの確率で定期的にそういった情報に触れられるのかもわからないですし

無題 - 破壊王子(新HN考慮中)

2011.03.13 Sun 20:25  [ EDIT ]

「不謹慎」という名の悪良識は大嫌いなアタクシが参りました。
自粛の一言で思考停止するよりは何かやって発信したほうが良いです。

oooo - immmo

2011.03.13 Sun 20:48  [ EDIT ]

同感です。

ニュージーランドとのマッチメイクは何かの運命だったのかも。

無題 - アッペルシーニ

2011.03.13 Sun 22:40 URL [ EDIT ]

こんばんは。

災害と日常生活は同時進行していますから、切り替えというか気分転換をしながらバランスを取るというのでいいのではないでしょうか。

ところで、マンUがアーセナルに勝ちました。
双子の兄弟が大活躍だったそうで、DFからMFに起用されたファビオがゴールしました。
ファーガソンの選手のやり繰りの上手さに嬉しくなります。
次はCLマルセイユ戦ですが、応援も忙しくなります。

>grendel様 - 川の果て

2011.03.14 Mon 10:58 URL [ EDIT ]

あの津波を見ると、多少の被害は被害とすら感じなくなりますよね。

ネットやテレビを見続けていても、何か進むということは少ないんじゃないかなという気はします。

何の巡り合せかは分かりませんけれど、フェアプレーの真価を見せる絶好の機会かと思いますので、そこはいい形で使ってほしいなと思います。

>破壊王子(新HN考慮中)様 - 川の果て

2011.03.14 Mon 11:08 URL [ EDIT ]

ごく少数ですけれど、「こういう時に楽しむのはけしからん」みたいな方もいらっしゃいますからね。それなら他の災害とかの際はどうなるんだろうかとかそういうことは小声で言いたくなったりします。

新HNを考えるというのはやったことないですけれど、相当難しそうですね。
王子の次というと、公爵とか騎士(仮名の卿もこれに近いのでしょうけれど)とか思い浮かびますが、破壊騎士だと何か戦隊とかそういうのにいそうですし。

あとは王子を皇子に変えてみるとか、でしょうか…?

>immmo様 - 川の果て

2011.03.14 Mon 11:10 URL [ EDIT ]

コメントありがとうございます。

本当に何かの運命みたいな組み合わせになってしまいましたね。両方にとってアクションを起こすいい機会なので、無駄にしてほしくないと思います。

>アッペルシーニ様 - 川の果て

2011.03.14 Mon 11:14 URL [ EDIT ]

日常生活との絡みもありますし、我々は我々のできることをやっていくしかないというのもありそうです。

アーセナルはやはりと言うか、先月末まで4冠だったのがアッと言う間に1冠しかなくなってしまいましたね。
ユナイテッドは逆にまだ3冠の可能性ということで、チームの調子は停滞気味ですが、悪くない1ヶ月だったのかも。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索