Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CL3回戦・プレーオフラウンド
FCコペンハーゲン 3 - 1 スタバエク
(FCK)セサール・サンティン2、イェスパー・グロンケア (Sta)パルミ・パルマソン
AGはあげたスタバエクですが、これが生きる展開になるかどうか。
アクトベ 0 - 0 M・ハイファ
スパルタ 3 - 1 パナシナイコス
アンデルレヒト 5 - 0 シヴァスポル
バキ 0 - 0 レブスキ
チューリッヒ 2 - 3 マリボル
ヴェンツピリス 1 - 0 BATEボリソフ
レヴァディア 0 - 1 デブレチェン
アポエル 2 - 0 パルチザン
シェリフ 0 - 0 スラヴィア
ブラティスラバ 0 - 2 オリンピアコス
シャフタール 2 - 2 ティミショアラ
ザルツブルク 1 - 1 ディナモ・ザグレブ
セルティック 0 - 1 ディナモ・モスクワ
スポルティング 0 - 0 トゥエンテ
とりあえずアンデルレヒトはほぼ決定的で、あとはパナシナイコスはかなり楽な形で来週の第二試合を迎えられそうです。
ナビスコは
鹿島は川崎に後半ロスタイムに追いつかれて延長戦で負けてしまったのだそうで。これでますますリーグに集中ということになるのでしょうか。
オリヴェイラ監督は審判のロスタイムについて文句を言ったとかいう話もありますけれど、ロスタイムが長いという抗議はちょっと鹿島っぽくない感じな気はします。
他は清水、FC東京、横浜が勝ちました。浦和は二試合続けて0-3で負けたということでちょっと心配な状態かも。
人気はあるらしいが…
中々次の移籍先が決まらないのがトレレボリのDFラスムス・ベングトション。HSVとかアストン・ビラとかラツィオとかあちこちの国の中堅クラブとの話題が入れ替わり立ち代わり出ているようですけれど、正式決定には至らない様子。
何だかんだ言って開幕も近づいてきましたし、早く決まってほしいものです。
ホッファーがナポリに加入
オーストリア代表の快速FWエルフィン・ホッファーの加入が決定的なのだとか。
そういえばアルゼンチン代表のラベッシはどうなったんでしょうか?
ケイリソンはベンフィカへ
バルサが獲得したブラジルの若手FWケイリソンですが、そのままベンフィカにローンということになったのだそうで。