Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お晩にございます(飯終わりました汗)。
これワタクシ、これまでの経緯は知らないんですけれども、ナンでまた、韓国と候補がカブったのか、誰か説明してくれると大変に有難いんですけれども(汗)。
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20101202mog00m050025000c.html
候補名乗りを上げた?経緯がさっぱり判らない・・・正しくは名乗りを上げていたこと自体、最近知ったわけですけれども、ナンで韓国とカブるのかなぁ?と疑問でなりません、いや、別段に日本で開催しろー!等とはつゆほども思っておりませんが(汗)。
こんばんは。私も晩御飯が終わりました。
仰るとおりで何時の間に韓国が立候補していたのだろうかという気はしております。オーストラリアも最近になって立候補していたと知ったわけですが…(リサーチ不足汗)
あとは何故に今回2018年と22年をセットで決めるのかというのもイマイチ分からなかったりします(ブラッター氏退任なのでまとめて決めてしまえ的決定? な汗)。
What a global mind you 川の果て have.
You would be the treasure of this "hinomoto" I guess.
と、ちょっと悪ノリして書いて見ました(笑)。
翻訳エンジンにかけてないのでどういう訳になるかわかりませんが(笑)
確かにイタリアとアメリカのW杯じゃ温度差が激しかったですね。
しかも日韓の時は渋谷にいましたが何これ状態でしたし。
油がどうなるかわかりませんが、油マネーがあるうちは中東ぬまかせた方がとよさそうですね
いや~、グローバルなのかドメスティックなのかはよく分かりません(笑)
ただま、自分達に塁が及ぶのは嫌だけれども、2022年にアメリカがやる気なくして「やってられないよ」とかなってテレビでほとんど見られないとかなっても困るので、油があるうちに(カタールはガス?)中東にやらせればいいんじゃないかな~とは思います。
恐らく2022年辺りが(商業的に)ピークになるんじゃないでしょうか。規模の巨大化はTV局が払う巨額の放映権料に大きく依存している訳ですが、インターネットの普及によりTVがマスコミの座にいられるのは後10年との悲観的な予測も出ていますし、娯楽も今以上に多様化してワールドカップへの関心も低くなるでしょうから。
テレビの衰退とかは同感ですけれど、私は2022年まで今の勢いで持続することはないと思うんですよね。ドイツの時にも当初放映権をもっていたキルヒが苦しんでいたわけですし、今後も放映側の事情と消費者側の事情で下がっていくのではないかと思います。
頭打ちの欧州と比べると、ワールドカップは途上国レベルの関心が集まる分まだ拡大の余地はありますが、その拡大がプラスに転じるかが微妙ですので。
きょうあけるなる - BlogPetのあけるなる
きょうあけるなるが代表するはずだったの。