Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ま、もちろん預言者ではないですけれど、何となくロナウドとメッシが期待外れのW候補という感じはありますね。ルーニーやバラックはそれなりに計算できそう、ってのは私も同感です。
トーレスはリヴァプールがダメな分気負っているのではないかと思いますが、それがどう出るかというところでしょうか。
国を選ぶのは相対的に見ることができますが、個人になるとその選手の国における立ち位置が大きな影響を与えそうですね。
日本人がこのアンケートに答えると間違いなく俊輔が一番に上がりそうですが、そもそも、俊輔を中心選手と見ている日本人のファンがどれだけ居るんだ?って言う所もありますけどね(苦笑)
仰るとおりで代表での役割が定かでない選手はクラブの時と比べると曖昧なまま沈んでく可能性がありますからね~。
俊輔が中心選手か、というのも中々難しい問題がありますが、元中心選手として内部の輪を乱しまくって結果的に戦力以上の期待はずれになってしまう可能性とかはあるのかもしれません。
もちろんそういうのは勘弁してほしいのですけれど(苦笑)
メッシは最近の活躍ぶりで期待値が相当あがっているので難しいと思います。
前回のロナウジーニョも当時は間違いなく世界最高の選手で彼のための大会とまで言われていたのに全く精彩を欠いたまま終わってしまいました。
あのときのブラジルは戦術がなく、ただスター選手を並べただけだったので、その辺は今のアルゼンチンと似ているのではないでしょうか。
それと俊輔はもともと期待されてないと思うので期待外れにはなりませんね。
コメントありがとうございます。
メッシーについては私もほぼ同感です。今のアルゼンチンだとどれほど…ってのはありますね。
俊輔についても全く同感で(そもそも追加された回答なので)、そもそも大活躍が疑問な選手を期待はずれにするというのも難しいですよね。
無題 - mioeight
あまり活躍できそうにないのは、C・ロナウドですね。
EURO04の時とあまり変わった点がまず見られないといったところでしょうか。メッシ同様クラブと代表でのポジションが違うと言う点で、あまり活躍できないのかもしれません。
バラック、ルーニー、カカーあたりは大丈夫でしょう。しかし、トーレスは頑張れば頑張るほどプレーが空回りしやすい点が否めません・・・。その点が気がかりです。