Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俊輔にとっては先日明らかになったセルティック時代の同僚・ハートソンががんを患っていた…というのに続いてですから、やはりショックも大きいのではないかと。。。
スペインではこんなお話ばかりなので、チームの管理体制が問われてもおかしくないかもしれませんね。
インテルさんはあっちへこっちへのお忙しさもあるのか、昨日の出来はなんともイマイチでした。。。
明日あたりにアップしようかなと思うのですが、ワールドワイドな動きがある競技である以上、完璧にチェックするというのは難しいのかなという気はします。ただ、できるだけ防げるような態勢は築いてほしいですよね。
バイエルンはリベリーを残すとなると、彼が色々特権を要求するかもしれませんから、そのあたりの兼ね合いがどうなるかというのもありそうですね。
確かにレバークーゼンはうっかり忘れていて触れませんでしたけれど、いきなり優勝は無理そうな気もしますけれど、躍進を遂げても不思議はない戦力はいると思いますので面白そうですね。
確かに…
ハートソンの癌は部位が部位だけに難しいかな~という気もしましたが、俊輔にとっても身内のシャレにならない話が多いというのはショックは大きいでしょうね。
正直スペインで相次いでいるのはある面たまたまという側面もあるのだろうと思いますけれど、改善に向けて動いてほしいな~という気はします。
インテルは世界各地に動いているので大変ですからねー。
とりあえずどこに行ってもネタだけは忘れないようにしてもらいたいものです(笑)
無題 - Alan Hetarade
ハルケの死はショックでしたね。仰る通り、メディカルチェックの精度等々について、しっかり検証する必要があると思います。
バイエルンの試合は昨日寝ぼけ眼で後半を見た程度ですが、その限りの印象では正直今シーズンもリベリー頼みなのかなぁ、って感じでした(もちろんまだ1試合ですけど)。なので、やっぱりヴォルフスブルクが本命ですかね。全体としてはもつれるでしょうけど。
レヴァークーゼンもハマれば面白そうだなぁと思いましたが、あの最終ラインでマインツに2失点っていうスタートだと・・・・・