Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シチリアダービー
森本が先週ゴールをしたことで関心が集まったと思われるパルルモとのシチリアダービー。
森本はベンチ入りしたものの出番はありませんでしたが、ファンが暴動を起こして警官一人が死亡し、100人以上の負傷者が出るなど良くない意味で世界の注目を集める試合になってしまいました。
カターニャのサポーターは割と穏健というようなことを聞いていたのですが、こういう話を聞くと一気に印象が悪くなりますね。
バイエルン
ヒッツフェルト監督の初戦はニュルンベルク相手にコテンパンに叩きのめされたようです。監督交代が逆効果になってしまわないければいいんですけれどね。
ジェフにジョルジェビッチが加入
昨年のワールドカップにセルビア・モンテネグロ代表として出場したネナド・ジョルジェビッチを獲得したそうです。ワールドカップでは散々でしたが、高さのあるいいDFです。
これでストヤノフとジョルジェビッチがCBで組むことになりそうで、これは中々興味深いですね。水本もウカウカしていられなくなりましたし。
阿部が抜けてチームの柱が一本抜けた千葉、その穴埋めを同じポジションでどうにかしようというのではなく、まずは守備を整備して入ろうというのは堅実で賢い補強のような気がします。
スペイン代表
アルベルダが戻った以外はあまり変わり栄えのしない面々です。
GK カシージャス、レイナ
DF S・ラモス、プジョール、カプテビジャ、ハビ・ナバーロ、A・ロペス、アンヘル、パブロ
MF D・シルバ、アルベルダ、アングロ、イニエスタ、セスク、シャビ、シャビ・アロンソ
FW トーレス、ビジャ、モリエンテス、アリスメンディ
イングランド代表
そのスペインと対戦するイングランドの代表はというと…
GK ロビンソン、フォスター、カークランド
DF G・ネヴィル、ファーディナント、キャラガー、P・ネヴィル、ウッドゲイト、ドーソン、リチャーズ、テリー、ブリッジ
MF ハーグリーブス、バリー、キャリック、ジェナス、レノン、ダウニング、パーカー、ダイアー、バートン、SWP、ランパード、ジェラード
FW ルーニー、クラウチ、デフォー、A・ジョンソン
…何か随分沢山呼んでますね。
ギリシア代表
ユーロのディフェンディングチャンピオンのギリシアは6日にロンドンで韓国と試合をします。
GK コンスンティノス・ハルキィアス(アリス・サロニカ)
アントニス・ニコポリディス(オリンピアコス)
DF イアニス・ゴーマス(パナシナイコス)
ルーカス・ヴィントラ(パナシナイコス)
ゲオルギオス・アナトラキス(オリンピアコス)
バシリス・トロシディス(オリンピアコス)
ギオリゴス・セイタリディス(A・マドリー)
バナギオティス・フィッサス(ハーツ)
ソティリス・ギルギアコス(フランクフルト)
MF アレクサンドロス・ツィオリス(パナシナイコス)
パンテリス・カフェス(AEKアテネ)
アンゲロス・バシナス(マジョルカ)
コンスタンティノス・カツォラニス(ベンフィカ)
ギオルギオス・カラグーニス(ベンフィカ)
ステリオス・ジャンナコプーロス(ボルトン)
FW アンジェロス・ハリステアス(フェイエノールト)
イオアニス・アマナティデス(フランクフルト)
テオファニス・ゲカス(ボーフム)
ゲオルギオス・サマラス(マンチェスター・C)
ニコス・リベロプーロス(AEKアテネ)
ヴァンゲリス・マントジオス(パナシナイコス)
王者と呼ぶにふさわしい、物々しい名前の面々が揃っています(笑)
実際的には一定レベルをもった個々人が集まっているのですが、違いを生み出せる選手などはやはりいないですかねぇ。
森本の初ゴール→完全移籍?なんて注目が集まる中で起こったこんな事件、皮肉ですね。。。
イタリアのサッカーがようやく通常モードを取り戻しつつあるこの時期、本当に悲しい事件です。
イングランド代表は28人の招集でしたっけ?
その人数には私も驚きました(笑)。
イングランド代表は本当に呼びすぎって感じがw
ハーグリーブスって怪我してませんでしたっけ?
ジェナスも、テリーはもうちょっとらしいし。
まぁでもこんな事は小さなことになってしまいましたね。
シチリアダービーでの悲劇に比べたら・・・
こんばんは。
イタリア、最悪ですね。
森本がせっかく目が出ようとしていただけに残念です。
サポーターの異常さ、とてもなくなるようには思えません。
100人以上の負傷者が出たというから尋常ではないですよね。延期自体は警察官などの動揺を考えると正しい選択だと思いますが。
とりあえず良さそうなのは全部呼んでみた。今回のイングランドはそんな感じがします。
今日に関しては、「森本の出番がなかったのはされで良かったのかも」って気になってしまいました。上げ潮ムードが思わぬ形で水をさされてしまいましたね。
数えませんでしたが、28人ですか。善後半で全部入れ替えても6人残るのは多いですよね。
この手の話はイタリアだけではないというのも事実なんでしょうけれど、連続して起こるとイメージ大幅ダウンは間違いないですよね。
セリエが当分低迷するかも…って気は確かにします。
元々暴力で知られたチームでもなかっただけに、こういう事件を起こすのは怖いですよね。これだとラツィオ対リボルノあたりも試合内容で大変なことになるかもって気もしますし。
森本に責任はないですが、今後どうなるかがまた分からなくなりそうですね。
こんばんは、今日はとても冷えます。川の果て様はお風邪など大丈夫ですか?
監督の交代劇も多いですね。メッシーナも変わるのでしょ。
今度の騒動もあって小笠原はどうなるんでしょうか?
もう帰りたいって・・・今頃心も寒いでしょうねぇ。
半分を過ぎると監督交替などの話も出てきますよね。
小笠原とか大黒が何を考えているのかというのも確かに気になりますね。二人ともかなりの確率で日本に戻ってくるだろうとは思いますが。
無題 - Alan Hetarade
こんにちは。
相当酷い暴動だったみたいですね。まさか日本の全国ネットのニュース番組で、この件が取り上げられるとは・・・・ ひたすら残念です。これで今週最注目の試合だったインテルvsローマも延期ですし。
イングランド代表は、まぁ妥当な面々ですね。待望論があったバリーやバートンも呼ばれましたし。