忍者ブログ

[PR]

2025.02.13 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

選挙活動悲喜こもごも?

2007.07.23 - その他
参院選が近くなりましたが、統一地方選の時と違って地域あたりの立候補者が少ない分静かな感じです。いいことですね。
それでも記事などを見ていると菓子を投げられたとか殴られたとか殺伐とした話も転がっております。

そうした殺伐とした話とは特別関係ないですが、気付いた点を二点。
私の部屋のそばにはとある立候補者を応援している事務所があるのですが、ここが雑居ビルの二階にあるのですが、窓ガラスにポスターを沢山貼っていて、しかもそれが室内向けに貼られております。そのため、外から事務所を見ていると窓ガラスにびっしりと白い紙をはりつけているようで、何だか怪しい団体のようにも見えなくもありません。事前の予想では「勝ちそう」なのだそうですが。
ただ、一昨日そこの人から「支援してね」の電話がかかってきましたが、その点について指摘してあげたりすることはなかったことから、支援する気が薄いことを理解いただけるかと思います(笑)

昨日四谷界隈を歩いていると、民主党の某候補者の選挙カーが通っており、マイク持ちのお姉さんが「~をよろしくお願いします」と連呼しておりました。が、最後は「~をよろしくお願いします」と締めくくるようにといわれているのか、「東京の財政は~」とか切り出して、政策論も言うのかなと思ったら、次に「~をよろしくお願いします」となり、思わずずっこけそうになりました。

その相手方となるであろう自民党の丸川珠代女史はここ数年間選挙に行っていないのだそうで、そのことの弁明をしていたなんて話がありました。
今回も住民票の異動に関する届が遅いということで投票できないという彼女。やる気を疑わせる話ではありますが、絶対に自分の選挙権を行使しないという信念を種首尾一貫させているのかも(笑)。

で、上の話を書いた後、自分の郵便ポストを見に行ったらヤ●ダ電機から某自民党候補者を応援するような葉書が来ておりました。
ま、ヤ●ダ電機がとある候補者を応援すること自体は別に不思議でも何でもないのかもしれませんが、問題はどうして●マダ電機からの葉書が自分のところに届くのかということで、早い話会員でもないし個人情報を教えた記憶がないのです。
ただま、全く思い当たるふしがないわけでもなくて二年くらい前に派遣をしていた頃に一時期いたような気はします。そこでも住所とか書いた記憶は全くないのですが、派遣元の方に問い合わせてゲットしていたのかもしれません。ただ、それ自体は業務の適正管理から別に問題ないにしても「選挙の応援に個人情報を利用させてもらう」なんて保護規定にあるとも思えないですし、一年以上前にやめているわけですから、おそらく個人情報保護法違反なんじゃないかとは思うんですけれどね。
ただま、こういう葉書が来たことで何となく某農相の言い分も理解できました。自身は特別法を犯す意識はないけれども、「これだけノルマを集めてこい」と指示し、アップアップの下の人達がノルマ達成のためにヤバい橋を渡ってしまうとかそういうことですね。

このあたりは別に今回名前をあげた人達だけではなくどの政党のどの候補者もやっていることなんでしょう。それをどの範囲にまで広げるかどうかという違いなだけであって。
ただ、前回の衆院選の前後の時期には現在進行形でいたはずなのにその頃ヤ●ダ電機からそんな葉書が来た覚えはないです。ということは今回はそれだけ危機意識をもっており、ノルマを増やしているということなのでしょうけれど、それがどこまで効果があるのかというのは疑問な気もします。現在働いている可哀相な方は弱い立場なので入れざるを得ないのかもしれませんが、私みたいにもう第三者になっている人達が「以前世話になったし入れてやるか」と思うのかというと。
とりあえず私はこの葉書のおかげで「今回は民主党に決定」となったわけですし(笑)。

もちろん、民主党候補者がもっと頭に来ることをしてくれば別ですけれどね(笑)
PR

Comment

無題 - フォルテ

2007.07.23 Mon 22:32 URL [ EDIT ]

選挙前になると会社によく電話がかかってきます。
「仕事中で忙しいんですけど・・・。」と言うも、「かとは思いますが、是非○○に・・・。」と食い下がられると、逆効果なんですよね。
○○には入れない!と、名前を覚えてしまいます(苦笑)。
本日のカウンター、ヒット数の方は「56556」でした。さりげなく、カウンターの「77777」とヒット数の「66666」を狙っております。(ヒット数の「55555」は逃したので。〔笑〕)

>フォルテ様 - 川の果て

2007.07.23 Mon 23:51 URL [ EDIT ]

ですよね。一般人には逆効果ですよね。こいつには絶対入れないと思います。落ちろーとか呪いをかけたりはしませんけれど。

カウンター、全然差がつまらないのが謎なのですが(笑)、66666は遠いのでとりあえず60000を狙われてはいかがでしょうか。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
川の果て
性別:
男性
自己紹介:
Favorite Team
 Americanfootball
 Chicago Bears
 Jacksonville Jaguars

 Football
 Leeds United
 FC Dynamo Kiyv
 IFK Goteborg
 VfB Stuttgart
 Shonan Belmare
 etc...

 Baseball
 Tokyo Yakult Swallows

 アンケート 
 兄弟?ブログ 
管理人専用・管理ページへ

Otava
Twitterをまとめてみたもの。
 あけるなるの部屋 
 最新コメント 
[10/16 川の果て]
[10/16 Grendel]
[10/13 アッペルシーニ]
[10/13 セパック ボラ]
[10/10 緑一色]
 Twitter 
 カウンター 
  
あわせて読みたい
 アクセス解析 
▼ リンク
リンク

阿呆LOG

もあぱそ

のぶたと南の島生活in石垣島

Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)

off  the  ball

地理屋の思いつき

フットボール一喜一憂

キングのオキラク蹴球記

ふぉるてブログ~小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然~

破壊王子流勝手日記

加賀もんのブログ

ニセモノのくせに生意気だ

時評親爺

UMATOTO2号館・本館

コグログ

スコログ

スポーツ井戸端会議+α

おちゃつのちょっとマイルドなblog

自分的な日常

しろくろひつじの見る夢は

スカンジナビア・サッカーニュース

Ali della liberta (in Stadio)

ごったでざったなどぶろぐ

一期一会~人と人との出会い~

オレンジころころ

◆ Football Kingdom ◆

What's On...

あんとんきちなダンナ

kaizinBlog

田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

サッカーへ

漠々糊々

大門の日常

めぐりあいズゴ

あれこれ随想記

店主のつぶやき

マスドライバー徒然日記

アロマサロンを開いてみて

【しろうとサッカー研究所】

わたし的ちょこっとだけシアワセ♪

とんま天狗は雲の上

ペッタンコ星人

RYAN ROAD

やっぱり★タムラ的永久崩壊日記

浦和レッズの逆襲日報

大阪から♪Backpackerかく語りき♪

スポーツ瓦版


休止中


がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。~サッカー中心~

CLUB☆ZECIKA

路上の風景~landscapes on the road

なんでも。


流れ星におねがいするのニャ!

フットボール問わず語り

Skandinaviska Nyheter ~スカンジナビア・ニュース~

Renaissance 復興の記

ひとりごと記録

フットボール言いたい放題

ごった煮

Star Prince JUGEM

プレミア “F"

EMBAIXADA サッカー・フリースタイルフットボール動画館

A lazy life

思いつくまま

Backpacker's♪快晴じゃーなる♪

九州っこ





▼ 
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
▼ ブログ内検索