Americanfootball
Chicago Bears
Jacksonville Jaguars
Football
Leeds United
FC Dynamo Kiyv
IFK Goteborg
VfB Stuttgart
Shonan Belmare
etc...
Baseball
Tokyo Yakult Swallows
2011年は勝てるのだろうか…?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相撲
大相撲協会は第○代目ボスとして白鵬を認定した。
有力な朝青龍が衰退して以降、めきめき頭角を表している白鵬は若手の琴欧洲らを粉砕し、圧倒的な力でボスの座に帰り咲いた。
…なんて昨日のクマの記事にちなんで書きたくなるくらい白鵬とそれ以外が明白な場所でありました。
高校野球
予選通じて話題になっていた沖縄尚学の東浜君、PLの1年生四番、東海大相模の太田君あたりは出られないということになってしまいました。中々厳しいものです。
初出場は北埼玉の本庄一、新潟の新潟県央工、西兵庫の加古川北、山口の下関工、福岡の飯塚の5つとやや少ない感じですかね。
Yahoo!の投票コーナーに、ここ25年くらいで最強チームはどこかという面白いトピックスがありました。
85年のKKコンビのPL学園、98年の横浜あたりが人気筋なようですけれど、私的には3位についている87年のPL学園なんじゃないかなという気がしております。
立浪、片岡、野村、橋本というプロで活躍した選手が多いというのももちろんですが、何ていったって、全日本のキャプテンである宮本慎也が13番つけてベンチに座っていたくらいのチームなわけですから(笑)
ちなみに87年のPLのキャプテンの立浪はまだ現役ですが、代表とは無縁のままで終わりそうです。
井川が戦力外
強心臓というか孤高の天然児というべき井川もニューヨークでは結果を残せないまま。伊良部ほどアクはなかったものの、結果はあまり大差なかったかも。
ただまあ、井川の場合は案外田舎のチームにいる方が活躍できるかもしれません。ニューヨークだとバスケとかNFLとかサッカーとか見て練習してなさそうですし(笑)